射場のあるある。

音に反応する。

 

 

これ、反応しすぎ。

 

反応するのは人間も同じ。

 

10mとか18mとか打ってると、矢に矢が中ってノックが割れることがある。

 

ノックというのは矢のお尻にくっつけて弦を加えこむ部品ね。

 

こういうやつ。

 

消耗品なので50個とか100個とかで売ってる。

 

奇麗に砕けたり、割れ落ちたりすれば「なくなった」と分かるからノックを付けなおすので問題ない。

 

問題は、当たり所が悪くてひびが入った場合。

 

緩んでいたり歪んでいたりしないか、よく確認するんだけど、肉眼と触感ではわからない場合もたまにある。

 

で、そのまま弓を引いて矢を放っちゃうわけ。

 

こういう時、放つけど飛ばない。

 

バシーン、とすごく大きな音がして、矢がポトリと落ちる。

 

空打ちですね。

 

これ、アーチェリーでは禁止されてる行為です。

 

この音にはみんなが反応する。

 

猫も反応する。