大した話じゃなさそうだけど、調べたので残しておきます。
Zirkulin
8月15日、熊猫堂ProducePandasが、珍しく微博にだけ画像を投稿しました。
写真に写っている黄色い箱は、ドイツの老舗健康食品会社(?)Zirkulinのプロポリスのど飴。カセットテープのイラストは限定版ギフトボックスのパッケージです。
Zirkulinでは現在、秋からの新学期と9月10日の「教師の日」に向けたキャンペーンとして、喉を酷使する学校の先生を応援するということをやっています。
熊猫堂の投稿文にも、もうすぐ学校が始まるから先生も喉を大事にしてくださいね、みたいなことが書かれています。
このキャンペーンには複数の芸能人が参加していて、簡単快楽文化の朱興東、賴偉鋒、陳紅鯉、Young Lord、楽七俱樂部も同様の投稿をしています。
これはたぶん、この投稿が広告ということで、Wrigleyのガムの時のような展開はない気がします。
この程度でもいいから、日系企業とのコラボを見てみたいですね。どうですか、龍角散さん?
展開、ありました。
8月29日、リーダーの陳鼎鼎が「品牌推荐官」に就任(?)したという投稿がありました。
「品牌推荐官」(ブランド推薦人?)というのは、一般的にはキャンペーンで使われるような短期間の肩書きだったと思います。今のところ就任したのは鼎鼎だけで、今後何があるかはわかりません。
遊戯王
これも調べたので一緒に書いておこう。
14日、峰峰がポケモンカード「イーブイVMAX」の巨大パネルの前で撮った写真を投稿しました。
bilibili
このコメント欄で「遊戯王」の話をしたファンがいて、峰峰はそれに反応していました。
「本当は遊戯王が本命なんだけど、もう長いことやってないから今の環境もカードも全然わからない。遊戯王やりたい」というようなことを書いています。
この後、ファンが情報提供し、峰峰が「休憩時間に調べてみる」と応えています。
峰峰の知識は「同调召唤」(シンクロ召喚)で止まっていて、その後の「灵摆什么」(ペンデュラムなんちゃら)は全然わからない、とのこと。
峰峰と遊戯王と言えば、Vlogで手作り朝食を食べながらアニメを見る場面がありました。
[画像]『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 第93話 白夜の決闘!十代vs明日香(前編)』を見ながらいいリアクションをする崔雲峰
おしまい