▼本日限定!ブログスタンプ
熊猫堂3周年、おめでとうございます。
2023年12月末 編集
3周年を迎えた時にこの投稿でグダグダと書いた。結局、公開はしなかったのだが、メンバーの発言の引用部分まで非公開にするのはもったいないと思い、文脈は無視して、引用部分だけ公開することにした。
まず、鼎鼎の発言を2つ。どちらも同時期の発言で、「320万年前」が中国のファンの間で不評だったことが念頭にあると思われる。
“私たちは真剣に違うものを作っています。はい、人によって好きなスタイルが違いますね。
(中略)
私たちが作ったものは一曲の歌で全ての人の好みに合うとは思いません。それは狭すぎるでしょう。だから私たちのこのアルバムは様々なものを見せています。きっとあなたたちの心に響く歌があるでしょう”
世界所有的爛漫リアクション動画 | YouTube
※文章はYouTubeの日本語字幕
我们也没办法说因为你们不喜欢我们就不去做,因为你们喜欢我们就只去做。其实我们有我们自己想坚持的东西,所以我觉得如果我们做了哪一个你不喜欢的话,你可以看看我们别的你喜欢的。如果这个你喜欢的话,你就可以多看几次。
(大意:不評だからやらないということはないし、好評だからそればかりやるということもない。私たちには私たちでやり続けたいことがある。だから、気に入らなければ他の好きな作品を見て、気に入ったなら繰り返し見てくれればいい)
🎏
それから「錦鯉卟嚕嚕」がシングルとして配信された直後に七哈がつけたコメント。
“出道三年,初心不改,熊猫堂永远都是那个熊猫堂”
(デビュー三年、初心は変わらず、熊猫堂はずっとあの熊猫堂だ)
七哈が具体的に何を思って書いたのか、なぜこの曲のリリース時だったのかは知る由もない。
アルバム発売後、七哈はファンからの質問で「アルバムで一番歌うのが難しかった曲は何か」と聞かれ、「錦鯉卟嚕嚕」を挙げた。理由は「可愛い歌を歌うのは苦手/向いてない」から。[网易云音乐]
“唱的话,个人感觉最难的是锦鲤卟噜噜(因为不擅长这种可爱的曲风),唱跳的话加州梦境确实是最难的”
(歌で一番難しかったのは「錦鯉卟嚕嚕」。こういう可愛い曲は苦手だから。ダンスで一番難しかったのは「加州夢境」)
“锦鲤卟噜噜,太可爱了,不适合我哈哈”
(「錦鯉卟嚕嚕」が難しかった。可愛すぎて自分には合わない。笑)
これらの投稿は今年最も心に残った熊猫堂の投稿となった。特に七哈の「今もあの熊猫堂だ」という投稿には考えさせられるものがあった。
・・・うーん、また性懲りもなく「錦鯉卟嚕嚕」への思いを書こうとしているな。やめておこう。
おしまい