3月4日、熊猫堂ProducePandasのメンバー、十七君(Mr.17)がダンスカバーを投稿しました。曲は現在放送中のオーディション番組「BOYS PLANET」のテーマ曲「Here I Am」です。
bilibiliの方にはワンテイクだと書かれています。
BOYS PLANET(ボーイズプラネット)
韓国のオーディション番組。2023年2月に放送が始まり現在も進行中です。日本や中国からの参加者も多く、中には「青春有你3」や「創造営2021」参加者も数名います。
日本ではABEMAで配信中
青春有你3
「青春有你3」は2021年に中国で配信されたオーディション番組です。熊猫堂も全員で参加しました。第1回の放送が2月18日だったので、丸2年経つんですね。
今回の動画では「青春有你3」風の衣装とロケーションで踊っています。冒頭では番組の映像も挿入され、思い出の場所を再訪したような雰囲気のオープニングです。
十七君のコメントによると、撮影者は大熊猫訓練生です。
5月7日に“大熊猫訓練生”こと魯魯がメイキング動画を公開しました。魯魯が挿入する動画のセンスはやはり素晴らしい。
bilibili
動画のコメント欄から
スタッフによると、“最もふさわしいロケーション”を探すために朝早く50km以上車を走らせ、「北京园博园」という場所で撮影したそうです。番組の舞台となった(動画にも一瞬映る)洋館のイメージでしょうか。
そして、十七君はこんな文章を載せています。
(“それ”はかつて僕の心を動かし、僕の心を傷つけた。
“それ”はかつて僕に夜明けを信じさせ、しかし暗闇に迷い込ませた。
人は皆いつまでも過去を懐かしんではいられず、今を生きるしかない。
今の僕は成功を喜び、失敗も楽しんでいる。
なぜなら、“それ”の呼びかけが聞こえる限り、僕はいつでも青春だから。)
……みたいなことかな??
追加コメントによると、当初はこの文章を朗読して動画の冒頭に入れるつもりだったけど、声にすると感傷的になるのでやめたそうです。
「青春有你3」回想
十七君は番組では必ずしもいい評価を得られず、放送の中で辛そうな表情を見せることもありました。番組直後もSNS上での様子がおかしいことがあり、ファンが心配するような時期もありました。
十七君があの番組で苦しんだであろうことは、その後の発言からも伺えます。例えば、中国語版「GQ」のドキュメンタリー[bilibili]で、芸能活動の中で一番絶望した瞬間を聞かれ、「青春有你3」でCクラスから進級できなかったことを挙げています。
そんな十七君がこうしてあの番組を引用するというのは、ファンサービス的なもの(だけ)ではなく、特別な思いから来るものだろうと思います。
個人的に、あの番組は自分の中でもきれいに終わっていなかったので、2年越しにエピローグを見せてもらったような、何か少し救われたような感覚があります。ありがとうございます、十七君
[爱奇艺]
病み上がり?
ひとつ気になったのは、十七君のコメント返しの中のひとつ。
「A型インフルエンザが完治してなくて、まだ咳が出る」と書いています。(ダンス撮影もつい最近で、他に撮影できるタイミングがなかったそう)
そういえば他のメンバーも・・・。
2月26日 七哈「インフルエンザで声がまだ少しかすれてる」[bilibili]
3月04日 峰峰「インフルエンザが治ったばかり。でも鼻声で喉もまだ完全ではない」[bilibili]
今、中国で流行中だそうです。他の人は大丈夫かな?と思っていたら、5日には全員で空港からどこかへ向かう写真が出てきました。みんな元気そう。
≫微博 熊猫堂官方后援会
≫bilibili
同じく5日、なんと「青春有你3」の本当のオーディション映像が投稿されました。これは初めて見た気がする。意外な選曲
≫抖音/Instagram
おしまい
熊猫堂Produce Pandas
Facebook
Instagram
niconico
TikTok
Twitter
YouTube