2022年12月22日、熊猫堂ProducePandasは日本デビュー1周年を迎えました。おめでとうございます
そして、ちょっと気取った(?)シンデレラボーイたちからも記念のダンスカバーが投稿されました。
ダンシング・ヒーロー
荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」登美丘高校ダンス部Ver.
≫bilibili
※2022年 東方新人賞受賞グループ
動画を見てみたら予想よりはるかにひどかった。
ずいぶんと懐かしい、訓練生時代の動画のような感じ。それも「ジングルベル」とか「新宝島」とかの、ひどい方のやつ(一応ほめてる)
この先、有名になってもこの路線は続けてほしいな。熊猫堂の原点のひとつだと思うから(原点が顔芸…)
◆予告投稿の画像
動画のサムネイルもひどいけど、bilibiliの予告画像はもっとひどい。
≫bilibili(※公式)
◆訓練生時代の思い出の曲
bilibiliの十七君のコメントによると、これは訓練生時代の月間テストで踊ったことがあるそうです(まだ5人になる前の話かな?)。
難しくて最初はみんな踊れず、曲の速度を0.5倍、0.7、0.9と少しずつ戻しながら練習し、標準速度で踊りきった時にみんなで大喜びしたことが、今ではいい思い出になっている。とのことです。
※登美丘高校のダンスは日本と同時期に中国でも拡散した。
≫【動画】日本の女子高生が魅せる“魔性”のダンス!中国で話題に(レコードチャイナ 2017/08/31)
練習中の動画
2024年8月9日、なぜか突然、練習風景を映したショート動画が投稿されました。おそらく2022年当時のものと思われます。
日本デビュー1周年
2021年12月22日、熊猫堂ProducePandasは日本版アルバム『emo』で日本デビューしました。
emo
2021年12月22日発売
≫特設サイト (TEAM Entertainment)
当時の記録
オリコン 初日 35位
≫微博 @熊猫资讯站
Billboard 初週
Hot Albums 56位
Top Albums sales 45位
≫微博 @熊猫资讯站
『emo』の元になった2ndアルバム「emo了」は中国では配信のみだったし、外国でデビューするのも初めてでした。どういう縁でこうなったのかは知りませんが、TEAM Entertainmentさんのご尽力あってのことです。どうもありがとうございます。
今年はTEAM Entertainmentの制作でシングルCD「COSMIC ANTHEM / 手紙」も発売され、同時にPOP UP SHOPイベントも開催されました。
現在、これが名古屋で開催中です。MV着用衣装など、貴重なアイテムが展示されています。
「COSMIC フェスティバル」in 名古屋
2022.12.22~2023.1.9
詳細→「熊猫堂ProducePandas」日本CDデビュー1周年記念「COSMIC フェスティバル」in 名古屋 開催決定!
おしまい
CDジャーナル2023年冬号
2022年12月20日発売
熊猫堂ProducePandas最新インタビュー掲載