少し前に熊猫堂ProducePandasのメンバー卡斯による寸劇「卡斯小劇場」の第2弾が投稿されました。

 

どうしよう・・・「卡斯小劇場」大好き 叫び恋の矢
好きすぎて無駄に調べまくったので、主に元ネタの解説をします。分からないことを調べて書いてるだけなんですけど、他人のジョークをいちいち解説する人みたいになってしまった。ショック

 

卡斯小劇場

 

bilibili

卡斯小劇場

 

この動画は9月21日に行われた卡斯のライブ配信番組「卡斯秀」で初披露され、翌日、改めて投稿されました。
動画はいくつかのパートに分かれています。
1. 自分たちの生活がタイドラマだったら
2. 自分たちの生活が台湾ドラマだったら
3. エピローグ
4. NG集

 

  設定

 

七哈→新曲の歌詞資料を持ち出し、改ざんして自分のソロパートを増やそうとしている。「AメロもBメロももらった。このバラードは自分の声にぴったり」
卡斯→七哈を咎め争いになる
十七君→仲裁に入るが実は……

 

脚本は卡斯が書いたようです。動画のコメント欄で七哈が卡斯を「今世紀最強の脚本家」だと褒めて(からかって?)います。

 

卡斯は動画の概要欄で「これは全くのフィクション。熊猫堂の歌割りはどれも調和が取れてるし、メンバーの仲もいいから深読みしないで」と書いています。

 

熊猫堂に限らず、グループの歌割りはファンから不満が出やすいようです。少し前には卡斯のソロパートがないとか(熱帯季風)、十七君の曲だけソロじゃないとファンから不満が出たばかり(滴答滴)。なのでこの脚色の目の付け所は見事だと思います。

 

  タイドラマ編

 

コメント欄に元ネタを特定している人がいました。
盘点泰剧中的打戏天花板|bilibili(04:50~)
 

これは2006年のドラマ「ทะเลริษยา(Sea of Greed、妒海)」のようです。
ここでは2人の女性が遺言書を奪い合って、5分くらいずーっと戦っています。(あそこまでして封筒を手に入れたいのに、濡れたくはないのね 爆笑

 

タイはキャットファイトが見せ場のドラマが多いんでしょうか? 中国でも人気があるのかbilibiliでもたくさん見つかります。
たまたま見た名場面集の中にとんでもないシーンがあって笑ってしまった。
我喜欢看泰剧的原因|bilibili

 

  十七君の奇行


仲裁に入る十七君が歌っている歌は、これです ニヤ
台湾の“法拉利姐”(フェラーリ姐さん)こと張婷婷の「迪迪不要停」(2015年)

 

 

張婷婷は最初は変な人としてネットで注目され、のちにCDデビュー。このMVはYouTubeでの再生数が2週間ほどで300万を越えたそうです。
法拉利姊《迪迪》 300萬點擊贏周董(自由娛樂)
「フェラーリ姐さん」 今年最もダサいネット人物に(エキサイトニュース)

 

(この曲は知ってた。大好き 笑

 

さらに、十七君はこの曲に乗せて「快住手…不要再打啦」(やめて…喧嘩しないで)と歌っています。これは、次に出てくる台湾ドラマの有名なセリフです。
ここはよく分からない不思議な場面ですが、たぶん演出としては、十七君のセリフを聞いた2人が「争ってるこの状況にこのセリフと言えば、ああ、あのドラマのあの場面か!」となって、そのシーンの再現に突入するという流れでしょうか?

 

  台湾ドラマ編

 

これもコメント欄で元ネタを特定してる人がいました。
2004年の台湾ドラマ「紫禁之巔」第6話。
YouTubeでも配信されています(24:00〜)

 


なんだこれ?ラブ

 

このドラマはストリートダンスの話で、争っている2人はダンスでも恋愛でもライバル同士のようです。(ほかのダンスシーンもこんな感じだった)

 

このシーンは有名らしく、特に喧嘩を止めようとする女性のセリフ「住手!你们不要再打了!」(やめて!2人とももう喧嘩しないで!)がネットミーム化したようです。

住手!你们住手!不要再打了!|萌娘百科

 

  エピローグ

 

七哈と卡斯が奪い合っていた歌詞が最後に出てきます。曲のタイトルは「早安地球」(おはよう地球)

 

これが実在する新曲なのかどうか推測しているファンがいて、卡斯が思わせぶりな回答をしているのがちょっと気になります。

 

ファン:「早安地球」は3rdアルバムの曲なの?[後略]
卡斯:そのまま考え続けて
コメント画像
bilibili

 

ファン:「早安地球」は本当に新曲なの?楽しみ!
卡斯:????!!!!!
コメント画像
腾讯视频

 

うーん・・・タイトルや歌詞が本物ということはないだろうけど、何かのヒントになってたりするのかな? 気になります。
NEW 後日、新曲「世界晩安」が配信された)

 

完了 おしまい

 

卡斯小劇場第一弾

 

熊猫堂ProducePandas
Facebook
Instagram
TikTok
Twitter
YouTube