中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasが、日本版アルバム『emo』に続いて今度はシングルCDを発売しました。おめでとうございます。
以下、主にスタッフに関するメモです。
相変わらず情報量が多くて大変。
COSMIC ANTHEM/手紙
COSMIC ANTHEM/手紙
熊猫堂ProducePandas
2022年8月31日発売
特設サイト(TEAM Entertainment)
デジタル版も各種サブスク/ダウンロードサイトで配信中。
レコチョクやmoraなどではハイレゾ版も配信中。
≫Amazon Music
≫Apple Music
≫LINE Music
≫Spotify ほか
今作は日本側のレーベルであるTEAM Entertainment主導の企画なのかな? 中国の配信サイトでもレコード会社(唱片公司)はTEAM Entertainmentとなっていました。
収録曲
- COSMIC ANTHEM - Japanese Ver.-
作詞:磯谷佳江
作曲:小野貴光
編曲:小野貴光・玉木千尋
歌詞&スタッフ≫QQ音乐(デスクトップ表示で)
- 手紙(「長大-You Raise Me Up-」-Japanese Ver.-)
日本語訳詞・コーラス:mao
作曲:Vsion
作詞:徐嘉蔚
編曲:刘也
歌詞&スタッフ≫QQ音乐
- COSMIC ANTHEM -Chinese Ver.-
中国語訳詞:熊猫堂_陈鼎鼎
作曲:小野貴光
編曲:小野貴光・玉木千尋
コーラス:魚椒鹽
歌詞&スタッフ≫QQ音乐
- COSMIC ANTHEM – Japanese Ver.-(Karaoke ver.)
- 手紙(「長大-You Raise Me Up-」-Japanese Ver.-)(Karaoke ver.)
- COSMIC ANTHEM -Chinese Ver.-(Karaoke ver.)
- COSMIC ANTHEM -Instrumental-
配信版では7曲目が短くなっていて、その代わり(?)8曲目として「-Instrumental ver.2.0-」が追加収録されている。
Lyric Video Short Ver.
ソングライター
COSMIC ANTHEM
作詞・作曲・編曲の3人は『テニスの王子様』『THE IDOLM@STER』『薄桜鬼』など有名アニメやゲームの楽曲、さらには声優やアイドルの曲も多数制作しているチームです。
≫Time Files, inc
中国語詞は熊猫堂のリーダー陳鼎鼎。
自分の理解が正しいなら、この歌詞は匿名のコンペで選ばれたようです[bilibili]。この話はもっと詳しく知りたい。
この中国語詞、たぶん、いい意味で変な詞なんですよ。ぜひ日本語/英語訳を出してほしい。
手紙
「手紙」は1stアルバム収録曲「長大」(You Raise Me Up)の日本語バージョンです。
日本語詞を手掛けたのは歌手のmao。ゲームやアニメの曲を数多く歌っています。代表曲は「夢をかなえてドラえもん」「君ノ記憶」など。
maoさんが日本語詞やレコーディングについて語った連続ツイート ≫Twitter
ドラえもんと言えば十七君🧡 (YouTube)
余談ですが、作曲のVsionの名前は1stアルバム配信当時から「Vision」と「Vsion」が混在していて困ったのを思い出しました。
スタッフ
スタッフクレジットから気になった名前をいくつか拾います。
Project Director:Young Luo(拍拍)、Ray(悪魔)
2人の名前が出る時と出ない時で何が違うのか分かりませんが、こうして明記されるのは「The ONE」以来1年ぶりです。
振付とダンス指導:Rui Liu(劉紅蕊)
熊猫堂のデビュー前からのダンスコーチの一人&振付師です。
MVやダンス動画があるかは分かりません。
日本語指導:Clara Wang、Ray(悪魔)
悪魔が日本語指導!? 英語じゃなくて? 大丈夫?
ちょっと信じられないので「手紙」の歌唱動画を見せてもらえます?
人声録音師:羅暢
「手紙」のボーカル・エンジニア(?)として名前が出ている羅暢は、おそらくバンド白鯊JAWSのメンバーだと思います。彼は日本語ができるらしく、「The ONE」日本語Verにも参加していました。
COSMIC履歴(ごく一部)
今作は情報公開もずっと日本側主導でした。中国側ではメンバーやファンクラブが言及することはあったものの、公式発表はほとんどなく、中国側の投稿はたぶん下記で全てです。
6/26 CDリリース発表
≫Twitter @TeamE_asia
6/27 特設サイトオープン
特典やイベントの情報が順次公開されていった。
7/01 プレスリリース配信
≫エディアグループにて「C-POP」人気男性アイドルグループ 「熊猫堂ProducePandas」日本1st CDシングルリリース決定!(株式会社エディア)
7/15 熊猫堂の海外向けアカウントが告知
熊猫堂アカウントからは多分これが初めての投稿?
≫Instagram/Facebook/Twitter
8/19 ティザー音源公開
≫TikTok
8/22 デジタル配信発表
≫Twitter @propandas_house / Facebook
8/22 中国側でおそらく初の公式告知
≫bilibili
動画内字幕の初出し情報
・鼎鼎の詞は匿名のコンペで選ばれた
・メンバーが振付に参加
8/30 プレスリリース配信(下記)
8/30 スタッフアカウントの前日告知
≫抖音 @熊猫出没请注意
ランキング
オリコン
初日11位[Facebook]
週間18位[微博]
ビルボードJAPAN
週間シングルセール部門19位[微博]
メディア掲載
フランスのファッション誌の日本版『Numero TOKYO』のインタビュー記事
≫麻辣でスイート! 中国発の新感覚アイドル「熊猫堂ProducePandas」インタビュー (2022.08.29)
プレスリリース。インタビュー付き
≫「C-POP」人気男性アイドルグループ「熊猫堂ProducePandas」 日本 1st CD シングル、8/31(水)リリース! CD 発売記念フェア 8/30(火)よりスタート! (2022.08.30)
(ナタリー、BARKS、Billboard、CDJournalにも掲載された)
イベント開催中
エンタバアキバ POP UP SHOP(~9/11)25日まで延長
詳細 ≫TEAM Entertainment
タワーレコード新宿 COSMICフェア(~9/12)
詳細 ≫TEAM Entertainment
「手紙」の原曲「長大」収録アルバム
A.S.I.A.
2020年10月15日配信
≫Amazon Music
≫Apple Music
≫Spotify ほか
おしまい
熊猫堂ProducePandas
(くまねこどう プロデュースパンダ)
Facebook
Instagram
TikTok
Twitter
YouTube