中国のボーイズグループINTO1が7月26日に新曲を配信しました。おめでとうございます
同じく中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasは7月28日にデビュー2周年を迎えました。こちらもおめでとうございます
でも熊猫堂さんどうします? INTO1が新曲で熊猫堂に寄せてきましたよ!(そんなわけない)
There Is No Free Lunch
天上不会掉馅饼(天上不會掉餡餅)
There Is No Free Lunch
2022年7月26日
作詞:艾維Evy
原詞曲:Måns Ek/Hanif Hitmanic Sabzevari/Dennis DeKo Kordnejad/Pontus PJ Ljung/紀佳松Jeremy G(Future Sound)/Daniel Kim/Christoffer Collins
編曲:Hanif Hitmanic Sabzevari/Måns Ek
歌詞≫QQ音乐(デスクトップ表示)
配信サイト
≫Apple Music
≫Spotify ほか
How Do You Do
中国語のタイトルの意味は「天から餡餅(シェンビン、シャーピン)は落ちてこない」(=棚からぼた餅は落ちてこない)
中国には「天から餡餅が落ちてくる」ということわざがあり、それがちょうど日本語の「棚からぼた餅」と同じ意味になるようです。
英語タイトルの意味は「タダの昼飯なんてない」
これは「うまい話などない」という意味の格言「There ain't no such thing as a free lunch」から来ていると思われます。
曲名の時点ですでにちょっと熊猫堂っぽい
歌の内容は、平たく言うと「待っていたって天から餡餅なんて落ちてこないから空を飛んで自分から取りに行け」ということかな?
現時点でMVはありませんが、ピザを回すダンス動画が出ています
≫微博@INTO1官博
ダンスMVが出てきました
エスニックな曲調……
ララララララ……
🤔
♪ヤキモチをやくなら焼いた餅を食べたい
好肚有肚/How Do You Do
The Paramount Show
さらに、ソングライターとしてクレジットされている最初の2人のMåns EkとHanif Hitmanic Sabzevariは、熊猫堂「荒誕秀」のソングライター(原詞、作/編曲)でもあります。
荒誕秀/The Paramount Show
Born To Fly
INTO1は先日もうひとつ新曲を配信しました。疾走感あふれる夏らしい曲です
天生就要飞(天生就要飛)
Born To Fly
2022年7月12日
作詞:焦東
作・編曲:胡臻koshin/CAME
歌詞≫QQ音乐(デスクトップ表示)
配信サイト
≫Apple Music
≫Spotify ほか
The ONE
作・編曲の胡臻koshinは中国と日本を股にかける音楽プロデューサー/ソングライター。
CAME(キャメ)は日本のバンドMR.Fuzzyのボーカル/ギター。
お二人がこの曲について語る動画があり、最後にはCAMEさんみずから日本語で歌っています。
≫bilibili @混核基音HYBRIDGENE
(動画の中でお二人がRADWIMPSっぽい曲だと言っていて、そう言われると白鯊JAWSっぽくも聞こえる)
そして、胡臻koshinさんは熊猫堂の1周年記念曲だった「The ONE」の日本語Ver.にボーカル指導(Vocal director)として関わっていました。
The ONE -Japanese Ver.-
Into One
さらに先日、熊猫堂のバラエティ番組「熊猫出没請注意/POP UP! PANDAS!」がWeTVで始まりました。
これで「創造営2021」出身のINTO1と同じテンセント・ファミリーですね
どうぞひとつお見知りおきください
おわり
シングルCD予約受付中
熊貓堂ProducePandas
(くまねこどう プロデュースパンダ)
Facebook
Instagram
TikTok
Twitter
YouTube