歌手の橋本裕太さんは、日本で行われるオーディション企画(後述)に審査員として参加するため日本に帰国中です。
26日に“総合カルチャーサイト”のReal Soundでインタビュー記事が公開されました。
このなかで熊猫堂ProducePandasの話もちょっと出てきます。熊猫堂のVlogまで貼ってある親切設計!
≫『青春有你3』出演の橋本裕太が明かす、活動拠点を中国に置いた背景 グローバル目指す未来のアーティストに伝えたいこと(Real Sound)
これは熊猫堂の話題を出したインタビュアーの菅原さんに拍手
菅原さんは2021年4月にも熊猫堂を取り上げています。
≫中国版“プデュ”発THE9から『陳情令』出演者によるT.U.B.S、バンドスタイルのVOGUE 5まで……C-POP盛り上げるグループ(Real Sound)
これも26日に出た別の記事(熊猫堂は出てこない)
≫中国で人気急上昇中の日本人歌手・橋本裕太 日中同時アルバム発売「日本と中国の音楽を伝えたい」(スポニチ)
≫橋本裕太 「オーディションは結果を気にしない」その真意とは(musicvoice.jp)
さらに、2ndアルバム情報も発表されました。おめでとうございます
≫約3年ぶりの2ndアルバム&アジアデビューアルバム「1.300miles」リリース決定!(ソニーミュージック)
「Next Asian Stars」プロジェクト
そして、橋本裕太さんが審査員として参加するオーディションというのが、これです。
ソニーミュージックのアジア進出プロジェクト
「Next Asian Stars Audition」
この話を聞いた時に、熊猫堂をオンラインゲストに呼んだらどうかとか、「The ONE」を課題曲にしたらいいんじゃないかとか、妄想を膨らませていたんですが、オーディション番組として審査過程を見せるわけではないのかな?
≫公式HP
書類審査
2022年2月28日(月)23:59までエントリー可能
2次審査
オンライン
2022年3月12日(土)・13日(日)
最終審査
東京にて面談審査
2022年3月26日(土)