ごくまれにではあるけど、拍拍さんは制作の裏話をしてくれるので嬉しい。こういう話は大好きなのでもっと聞きたい音譜
  
微博@拍德Young
投稿内容は、「不例外」MVで少女が父親から殴られるシーンの平手打ちの音について。
この0.01秒の音のリアリティを追求するため、3分間自分をビンタし、数十ものバージョンを試した。予告編とドラマ版MVでも違うバージョンが使われてる。
・・・ということが書かれてます。

(ちなみに拍拍は企画担当者。音響担当は呂昊陽)

 

予告

ドラマ版MV

確かに音の鳴るタイミングが違う。音の響きもちょっと違う??

 

NEW 微博のコメント欄で監督がコメントしてます。
「奥斯博納:ハハハ。クレジットに載せるの忘れた。最優秀吹替賞だな」
あー、そういうことか。拍拍さんは録音のために自分を叩き続けて、その音が実際にMVで使われてるということなんですね。

 

拍手拍手

 

拍拍さんが自分を叩くという話で思い出した。
拍拍(パイパイ)は、言葉としては、何かをパンパンと叩くという意味です。(英語名のPatから来てるのかな?)

この言葉が「New Horse」の歌詞に出てきます。最初の方の七哈のソロ、
「拍拍身上的灰尘」
これは「体のホコリを(パンパンと)払い落とす」なんですけど、「拍拍の体のホコリ」とも読める。ゲラゲラ

 

曲が公開された後の拍拍さんの反応。
微博
「我身上并没有灰尘​​」
(俺の体にホコリなんてないよ)

 

中国語には「叩けば埃が出る」という表現はあるのかな?にひひ (軽く調べた限りでは、なさそうだった)