熊猫堂(Produce Pandas)が10月15日にデビューアルバム「A.S.I.A.」を発売し、アルバムの“主打曲”(メイン曲)のミュージックビデオも公開しました。
アルバム中、英語版を除いた8曲はアジアの都市をイメージしていて、今回はインドのムンバイだそうです。
好肚有肚 feat. 李玲玉
How Do you Do
作詞:未子夫
作曲:張簡君偉+Oliver
編曲:OGKM
歌詞
YouTubeの機能で日本語と英語字幕が出せます。今回は日本語が自然で読みやすかった。読みやすさという点ではこれまでで一番かも?
タイトルの「好肚有肚」(Hǎo dù yǒu dù)は「How do you do」の当て字で、文字通りの「好肚」(良い腹)もちゃんと歌詞やMVに活かされてます。
ソングライター
作詞は「辣辣辣」の未子夫。
作曲の張簡君偉は台湾で多くのスターのヒット曲を書いています。
・S.H.E「聽袁惟仁彈吉他」(詞/曲/編)
・田馥甄「還是要幸福」(曲)
・A-Lin「有一種悲傷」(曲)
・王心凌「大眠」(曲) など。
編曲のOGKMは、北京のラッパー/ビートメイカーに同じような名前の人がいたので、その人かな? この曲の伴奏版はまたちょっと印象が違って面白い。
コミカルな曲は一歩間違うとすごく安っぽくなるけど、熊猫堂は一線は越えないのがさすがですね。例えば王蓉の「小雞小雞」みたいな曲は、カバーだったら面白いけど、自分の好きな歌手のオリジナルだったらちょっとイヤ
ゲスト歌手
曲目が発表された時点では「feat.神秘人」となっていて、大物の気配は匂わせつつ、誰かは明かされていませんでした。
クイズ好きの熊猫堂
ProducePandas熊猫堂@ProducePandas
【Feat.】“好肚有肚 (How Do You Do)” featuring a mysterious star ft. 謎のスター 🌟 - She sold 8,000,000 copies in one album. 彼女… https://t.co/dhulBYBZq1
2020年10月12日 15:54
・アルバム800万枚の女性歌手
・インド風の曲
で分かりました!
天竺少女!
李玲玉
Li Lingyu
1963年上海生まれ。
名作ドラマ『西遊記』(86年版)に出演し、挿入歌「天竺少女」を歌いブレイク。
同年発売のカセットテープのアルバム『甜甜甜』は800万本を越える大ヒットを記録した。
90年代には日本で活動していたこともあり、MTVで番組を持っていた。
李玲玉のコメント動画
≫bilibili@熊猫堂ProducePandas
李玲玉との対談。メンバーはすごく緊張したそう。
≫bilibili@熊猫堂ProducePandas
天竺少女
調べてみると、中国で「天竺少女」は非常に愛されて(面白がられて)いるようです。老若男女問わずこの曲で歌ったり踊ったり笑ったりしているし、ポップカルチャーの中で不動の地位を築いているように見えます。なので、単に「スターの李玲玉と共演した」のが凄いというよりも、「天竺少女の李玲玉とインド風の曲で共演した」という点が重要で、面白いんだろうと思います。
「好肚有肚」にも「天竺少女」オマージュがしっかり入ってます。冒頭で峰峰が「是誰〜」と歌うのは「天竺少女」の歌い出し。ここだけで「あ、天竺少女だ」とわかるようです。その直後の「フッ!ハッ!」もみんなが真似せずにはいられない人気ポイントの引用です。
この曲はネタ系動画でも大活躍です(実際は真面目なダンス動画も多い)
天竺少女 × Lady Gaga ≫bilibili
天竺少女 × IZ*ONE ≫bilibili
ミュージックビデオ
冒頭の字幕は、「誰がやったんだ!」「僕じゃないよ~。誰だ~?」
最後のシーンの人たちはどういう集団なのか不明だけど、3人ほど分かる人がいます。
一番右端は熊猫堂を作った中心スタッフのひとり奚傑 a.k.a.「盤他」MVのマッサージのお姉さん。
あと熊貓團の馬老師と作曲家の呂昊陽も踊っています( 熊貓團の富貴もいた)
練習室版ダンス動画
冒頭、フッ!ハッ!の時に人の背後から顔を出すのも、たぶん「天竺少女」で木の陰から顔を出すシーンのオマージュ。ここもみんなが真似するポイントのようです。
アルバムの他の曲も、MVやダンス動画を出してくると思うので(希望)、その時にまた書きたいと思います。
関連ブログ
熊貓堂「好肚有肚」ダンス動画まとめ
A.S.I.A.
Apple Music
KKBOX
Spotify
YouTube Music
Amazon Music