パンダ練習生改め熊猫堂(Produce Pandas)が7月28日に正式デビューし、デビュー曲とミュージックビデオを公開しました。
どうしよう、1曲公開されただけなのに情報量が多すぎる。
辣辣辣
La La La
2020年7月28日配信
作詞:未子夫(Wei Zifu)
作曲・編曲:Justin Reinstein, Woo Min Lee "collapsedone"
≫Apple Music
≫Spotify
≫KKBOX ほか
最後のポーズは自己紹介時の決めポーズ。
YouTubeの概要欄によると、今回の曲は1000曲以上の候補から選んだとのことです。
中国のアイドル界もK-POPスタイルが主流で、ソングライターも重なっていたりします。
Justin Reinstein(別名J-Hype)
現在はアジア中心に活動しているミュージシャン。ジャスティン・ビーバーの曲のプロデュースを手掛けたこともあるようです(調べたけど未発表曲ばかりだった)
・SixTONES 「You & I」
・NiziU 「虹の向こうへ」
・TWICE 「SWING」
・EXO 「Walk On Memories」
・嵐 「花」「お気に召すまま」
・Crystal Kay feat. 安室奈美恵 「REVOLUTION」(J-Hype名義)
など。
Woo Min Lee “collapsedone”(이우민)
韓国のソングライター。
・TWICE 「What Is Love?」
・TWICE 「SWING」
・NiziU 「虹の向こうへ」
・Hey! Say! JUMP 「One & One Makes Two」
など
歌詞は、公式アカウントがTwitterで日本語訳と英語訳を投稿してくれています。スマホからだと文字がはっきり読み取れないようですが(機種による?)、PCからなら読めると思います。
日本語訳 ≫ Twitter@ProducePandas
英語訳 ≫ Twitter@ProducePandas
歌詞は細かく解読できてませんが、文化的な部分に加え、韻を優先してる部分も多そうです。たとえば「ピザを片手に琵琶を聴いて / 隅っこで鶏の足を噛めば辛い」(なんだそれ
)は、中国語だと「ピザ/琵琶」「隅っこ/鶏の足が辛い」が韻を踏んでます。
Twitterには曲解説もあり、Twitterの翻訳機能がわりとうまく機能してるので、それで読めると思います。
歌詞に四川省の文化や名所が散りばめられているのは、パンダの本場、原点からスタートするということのようです。
四川出身のメンバーは一人もいないのに、歌詞の30%が四川の方言で、ネイティブに聞こえるよう苦労したという話が面白い。
ProducePandas熊貓堂@ProducePandas
The song "辣辣辣/La La La" talks about the culture and living philosophy of Sichuan, which is the home of the real Pan… https://t.co/prBf39KstF
2020年07月28日 11:11
ProducePandas熊貓堂@ProducePandas
We choose the concept of Sichuan because the debut of Produce Pandas is just like the birth of real pandas. And we… https://t.co/DKbbGZ5ZcW
2020年07月28日 11:14
ProducePandas熊貓堂@ProducePandas
It has Sichuan local dialects as almost 30% in the lyrics of the song. The local slang is quite different and a bi… https://t.co/tSNTD85cmS
2020年07月28日 11:19
それからクレジットで重要人物なのが、この2人。
企画(A&R): 羅陽
監製(Executive Producer): 奚傑
羅陽は熊貓團の拍拍、奚傑は熊貓團の悪魔です。この2人が背後にいるのは状況証拠的に分かってましたが、今回ちゃんと名前が出てきました。
他にも新しい情報が色々出てきているし、書きたいこともたくさんあるので、今後も取り上げていきます。
あ、そうだ、8月11日には英語版の「Na Na Na」が発売になります。ということは、英語版のMVも作ってるのかな?
熊貓堂のデビュー曲「辣辣辣」(La La La)の英語版「Na Na Na」配信開始
ダンスチャレンジ企画
29日にダンス・チュートリアル版が公開され、「La La La Dance Challenge」が始まりました。
1. みんなでこれを踊って投稿してね。
2. みんなの投稿を組み合わせてミュージックビデオを作るよ!
3. 投稿するときは国と都市を明記してね。
とのことです。締め切りは書かれていません。
まとめたものが9月に公開されました。
関連投稿
7月30日、MVリアクション動画公開
bilibili 熊猫堂ProducePandas
8月1日(中国)ダンスバージョン公開
各メンバーをセンターにしたショートバージョンも各SNSに投稿される。
Facebook 十七君、七哈、峰峰
Facebook 十七君、卡斯、七哈
Facebook 卡斯、鼎鼎、峰峰
Facebook 鼎鼎、峰峰、卡斯
Facebook 鼎鼎、十七君、七哈
8月7日、「辣辣辣」が日本のiTunes C-POPチャートで1位になったと報告
ProducePandas熊貓堂@ProducePandas
【JPN iTunes Cpop No.1】応援ありがとうございます。私たちはもっと頑張ります! Thank you so much for your support, we will work harder and harder… https://t.co/wo3BvBL3UH
2020年08月07日 11:17
「辣辣辣」関連ブログ
・『街頭音浪』に出演して「辣辣辣」を歌う熊貓堂
・「辣辣辣」MVファッションチェック(Lightning Bear)
・好妹妹が!熊貓堂が!同じ番組に出演!「雲端音楽季」
・CCTV「我要上春晚」で「招財貓」「辣辣辣」を歌う熊猫堂