陳粒が日本語を話すよ!
好妹妹とも公私ともに仲のいい歌手、陈粒(陳粒)の新曲です。
ミュージックビデオが全編日本で撮影されているのですが、見ていたら色んな疑問が浮かんできたので調べてみました。
多多流意
作詞・作曲・編曲・制作:陳粒
≫ 騰訊視頻
季節も場所もバラバラだし、明和電機の人など、見たことある顔もチラホラ映るので、ただのミュージックビデオではなさそう。
調べたところ、この曲はドキュメンタリー番組の主題歌でした。
『是面包,是空气,是奇迹啊』
(是面包,是空気,是奇跡啊 / It's Bread, It's Air, It's a Miracle)
動画サイト「騰訊視頻」で6月27日から毎週公開。
1回45分、全8回
この番組は、3人の著名人、
・歌手の陳粒
・俳優の夏雨(MVに登場する男性)
・詩人の西川(MVに登場するおじいさん)
が、それぞれ日本各地を巡り、日本文化に触れ、考察するという紀行ドキュメンタリーのようです
でも、肝心の公式サイトでは地域制限がかかっていて、日本からは見られません。
≫ 腾讯视频
微博に転がってる断片的な動画をいくつか見たんですが、お気楽な旅行ガイド番組ではなく、日本社会を考察するような感じ?で、面白そうなんですよね。
日本で買い付けて、どこかで放送してくれないかな?
第1回のテーマはオタク文化。
秋葉原や、初音ミクと結婚した男性などを取材しているようです。
ポケモンGOが自殺防止に一役買ってるという話から、陳粒が福井県の東尋坊に行き、自殺防止の活動をしているおじいさん(たぶん有名な人)に話を聞いてます。
断片だけど、日本からも見られる公式動画がありました。
≫ 酷燃視頻
東尋坊に陳粒がいる・・・
人気上昇中の(これからさらに活躍しそうな)中国の歌手が東尋坊で撮影って、なかなかないと思う。
いっそのこと、金沢21世紀美術館じゃなく、こっちでミュージックビデオを撮影してほしかった。
第2回では、キャラ弁に挑戦。
≫ 酷燃視頻
偶然こんな貴重なブログも見つけてしまった。
お弁当作家の宮澤真理さんが、陳粒と撮影した時のことを書いておられます。
ミュージックビデオのスイカは、きっとこの時のですね。
≫ 歌手の陳粒(チン・リー)さんとお弁当を作らせていただきましました!
こっちの動画は、日本語でお弁当を注文する陳粒。かわいい。
陳粒も日本語を勉強中だと小耳にはさんだことがある(2年くらい前に)
≫ 微拍視頻
陳粒については2016年に一度書いてます・・・けど、もう情報が古いな・・・
今では周杰倫(ジェイ・チョウ)や呉青峰など大物とも共演して、ずいぶん出世した印象です。
≫ Spotify
≫ KKBOX