中国の『我想和你唱』という観客参加型番組のパフォーマンスが思いのほかレベル高くてビックリえっ

我想和你唱

YouTube(画像はスクショ)

 

この番組のことは以前、好妹妹袁婭維が出た時にも書いてます。

この時も確かにレベル高かった。

≫ 国民の妹、好妹妹。バラエティ番組『我想和你唱』

≫ 袁婭維(ティア・レイ)『我想和你唱』に出演

 

4月から第3シーズンが始まり、第1回の放送に台湾の歌姫、蔡依林(ジョリン・ツァイ)が出てました。

この番組にも蔡依林にも思い入れはなくて、たまたまボーッと見てたら、ちょっと感動しちゃった。

 

番組フル動画

 

この番組は、ゲスト歌手と一緒に歌いたい一般人を動画投稿で集めて、最終的に1人がデュエットできるという内容です。

まあ、一般人といってもエンタメ系の仕事をしてるような人たちも出てくるし、かといって中国のオーディション番組ほどレベルが高い人ばかりでもないんですけど。

それでも、生演奏?で、アレンジも凝ってて、複雑なことをやってる(ように見える)のに、参加者の歌がそれほど見劣りしないのがスゴイ。

 

オープニングの「舞嬢」はプロだけなのでいいとして、、、

 

オーディション動画を集めた「日不落

原曲はスウェーデンのBWOの「Sunshine in the Rain

 

この中から数組が選ばれてスタジオに。

この辺はまだ素人感があって微笑ましい。

あと、この曲かわいい。初めて聞いた。

陶喆 feat.蔡依林

今天你要嫁給我(今天妳要嫁給我)

 

少しずつメンバーが絞られる。

圧巻なのはこれなんだけど、寄せ集めの一般人でこんなのできるものなの? どうやってるんだろ?

布拉格廣場(布拉格広場、プラハ広場)

 

最終的に選ばれた一人とデュエット。

この人は上海でミュージカルをやってる人だそう。

 

彼女がちょっと歌った「洋葱」もよかった(原曲は楊宗緯)。

このアレンジは『我是歌手』でシーラ・アムザ(Shila Amzah、茜拉)が歌った時のですね。