たまたま聴いた中国のバンドの曲がよかったので、ちょっと調べてみましたよ

11乐队(11楽隊/11樂隊)
四川音楽学院の学生(卒業生?)同士で2014年に結成した9人編成のバンド。
四川省成都を中心に活動している。
音楽スタイル:フュージョン、ファンク、R&B、ソウル、ヒップホップ、クロスオーバー。
中国全土で行われるバンド・コンテスト「虎啤乐队龙虎榜」の2015年の優勝者。


ヴォーカル/沙楠杰(沙楠傑)
ギター/樊田津融
キーボード/王雨龙(王雨龍)
ベース/孟宇
ドラム/刘一凡(劉一凡)
アルトサックス/刘越(劉越)
アルトサックス/魏晨鹏(魏晨鹏)
テナーサックス/牛占原
ソプラノサックス/贵强(貴強)
これくらいしか分からなかった。
中国語が分からないうえに、結成間もないインディーズ・バンド、しかも検索しづらいバンド名で、「小类与11乐队」とか「G-11乐队」とか似たような名前のバンドばかりがヒットする・・・

ライブはやってるみたいだけど、音源がないんですよね~
≫豆瓣のアーティストページ≪ から聞ける「给你所需」と「8594」の2曲だけ。しかもデモ扱い。
そんなわけで動画も見つからないし、ブログに書くのはもっと後かな・・・と思っていたら!
タイミングよく、ヴォーカルの沙楠杰が「中国好歌曲」という有名な?コンテスト番組に出演するという情報が入ってきた!
しかも、放送直後?に公式の動画がYouTubeにアップされてた。素晴らしい

曲は「给你所需」(給你所需)
動画で見ると、歌声から期待したほどには色気や華はそんなに感じないけど、まだ22歳ですしね。
歌はなかなか上手いですよね。
微博で行われてた人気投票でも断トツの1位でした。
動画、もうひとつあります。
ライブ映像で、これも曲は「给你所需」。
個人的には「8594」の方が好きなんだけどなー。
(画像はキャプチャ)
追記。番組で勝ち残ったようです。