人前で楽しく話すコツ | 齋藤栄子のSmile Cafe ~Nobleな毎日~

齋藤栄子のSmile Cafe ~Nobleな毎日~

人材育成トレーナーがキラキラ輝くあなたを応援します☆

こんにちは。

 

キラキラ輝くあなたを応援します!

人材育成トレーナー 齋藤栄子です。

 

今日は、人前で楽しく話すコツをお伝えしますね。

 

例えば、研修会場に行くと、会場の空気はキーンとしています。

理由は、参加者の皆さんも緊張しているから。

真面目に聞かなきゃと思う気持ちの表れでもありますよね。

そんな時は、どんなベテランでも話しにくいものです。

 

私の場合、キーンとした空気感を和らげるために

親しみを感じるような話し方で挨拶をしています。

 

う~ん、文字で書くとニュアンスを伝えにくいですね。

なーなーという訳ではなく、かと言ってかっちりでもなく

言葉自体は敬語を使っているのですが

参加者の誰かと会話をしているような感じです

 

会話をしているように話していると

聞き手は、無意識ですが

頷いたり、首をうんうんと振ったりして答えてくれています。

 

最初は、その方に向かって話をすると

気持ちが楽になり、とっても話しやすくなりますよ。

1対大勢であったとしても

1対1状態を自分で作り、話をするということですよね。

 

聞き手自身も

自分に話してくれていると思って聞いていると

話し手との間に壁がない訳ですから

リラックスした状態になっています。

結果、より場の雰囲気が和むという訳です。

 

人によっては、話を聞いていても

表情や動作に出ない方がいらっしゃいますが

この場合、そういった方もいらっしゃると認識しましょう。

真剣に聞いてくださっていても

無表情という方が、本当にいらっしゃいます。

 

人前で話す時も

1対1と思って、会話してみてくださいね。

楽しく話せますよ♪

 

今日も、キラキラ輝くあなたを応援します!

 

 

【お知らせ】

セミナー講師になりたい人向けの”セミナーづくり講座”を開催します

https://www.street-academy.com/myclass/45659?sessiondetailid=419956

私は、話し方の部分を担当します♪