おはようございます😃😃😃


障害児サポート塾は
保育園時代は
月曜日水曜日に1時間ずつ個別指導してもらい、充実した体制でした。

しかーし、小学校に入り、わたしもフルタイム復帰になり、平日はひとりでは行けるルートではないため、

土曜日1時間個別指導➕1時間自習
日曜日3時間自習
になりました。
そうしたら、目に見えて勉強が停滞してます。


算数は
15➖5とかで?になってます。
2桁だと指が使えないからこんがらがってまーすびっくり

国語は
おむすびころりんとかの質問に答えられないですアセアセ
あちゃー😣

はじめての学校テストはこんな感じ



一応出来てますが、5は4と?の質問に足して9と言ってますから、意味が分からないんですよね。

正直自習しても、意味が分からないから集中出来なくて、先週は3時間で一枚しかプリントが出来てなかったので、
ショボーン何のために来てるの?
と悲しくなって言ってみたら、
今週塾から謝られました。

日曜日は微妙な時間に塾を入れられるので、夫と分担して、前後の時間で遊びに連れて行ってます。
今日は塾が終わったらプールに行く予定です。
散歩したり、公園遊びをしたり、ストレスを溜めないようにやってるつもりだけど、溜まってるかな?
本人はお遊びの時間も塾の途中で入れてくれてあるので、めちゃくちゃ楽しみにして出かけてるんですが、行ってもふざけてるか、他の子のプリントを教えてるらしい、、、。
そんな余裕ないから、君には。

塾からは
ちゃ、ちゅ、ちょ、とか小文字の音読をするように言われたので、うちでもやってみてます。ちゃんと読めてます。
今まで、絵本を8冊毎日読んでたけど、簡単な本の音読と、ポピーと絵本3冊ぐらいにしようと思ってます。


今のび太に必要なのは、なめらかにひらがなが読めること、2桁の計算が出来ること、なんだろうなと思います。
音読すれば、ストーリーを自分で追えるようになるだろうし、ことばの書き間違えとかもなくなりそうです。
計算はひたすら繰り返すしかなさそうアセアセ
もともと知的グレーなので、勉強も一緒にやらなくちゃいけないなんて、
オーマイガーもやもやもやもやもやもや
こんなはずじゃなかったと思ってます。

学校の勉強は今のところ大丈夫、でも先取り学習を塾でしてるから、大変でーす。
無理しないように、やっていきたいです。
それではまたキラキラキラキラキラキラ

塾ではじめのころは、ひたすらこれをやってました。