自分で自分を受け入れる。 インタビュー記事を掲載していただきました | うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHD不注意優勢型・雨野千晴☆いつもココロはあめのちはれ☆

うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHD不注意優勢型・雨野千晴☆いつもココロはあめのちはれ☆

頭の中が多動なADHD不注意優勢型・37歳で診断された超うっかり者の私でも、毎日楽しく生きられます♪失敗しても大丈夫♥自閉っ子&ADDタイプ兄弟子育て中シンママです。うっかり女子でもちゃっかり生きる私の日常を綴ってます(^O^)/

ひっさびさにブログ投稿したら
アプリの仕様が変わっててわからん🤣

雑誌に掲載してもらいましたー!




健康365 という10万部発行の雑誌月号にインタビュー記事を掲載していただきました❣️






私のうっかりな半生が綴られています🤣

 


見開き4ページにわたるロングインタビュー

恐縮すぎるーーーー







幼少期から教員時代を経ての

現在について丸山編集長に

ていねいにお話を聞いていただきました🙇‍♀️








改めて自分の振り返りにも

なり、すばらしい機会を

いただいたことに感謝です😭🙏

 


記事より一部抜粋🔻

 


産休を経て復職した私は、

クラス担任ではなく、

特定の教科を教える「教科担任」

を担当することになりました。


担当は、四年生の図工と五年生の書写と理科、

六年生の図工という計六クラス。


 

かつて担任として受け持った三〇人の

子どもたちの名前を覚えるのも苦労した私にとって、

六クラス合わせて二〇〇人以上という数は、

徹夜で覚えようとしても不可能な状況でした。 

 


休職をしても、復職前と同じように

教科書や筆箱を忘れる

うっかりの日常は変わりません。


ただ、復職前と違っていたのは、

うっかりな自分をオープンにしたことです。

 

自分自身の特性を職員室でも教室でも

はじめに伝えて協力を仰ぎました。

 

ミスをしてもごまかさない、

すぐに対応するという当たり前のことが

できるようになったことで、

 

子どもたちや先生方から

自然と助けてもらえるようになりました。

 

 

例えば、当時の私は忘れ物を防ぐために、

「大事な物ケース」と名づけた

ファスナー付きのケースを

身に着けていました。

 

 

首から下げていてもケースを

しょっちゅうなくしていましたが、


そのたびに先生方や子どもたちが見つけて

声をかけてくれたんです。

 

 

子どもたちの中で


「雨野先生は忘れん坊だから声をかけよう」

「あれは雨野先生の大事なものケースだよ」


といった共通認識が広がっていきました。 

 


子どもたちの名前をなかなか覚えられない私に、

ある男の子が冗談で「名前あてクイズ」を

出してきたことがありました。

 

私は目の前にいるお子さんの名前を間違えてしまい、

申し訳なさと自分への情けなさで

心がいっぱいになりました。

 


そんな私を見た別の子が、


「先生、大丈夫だよ!名前を覚えたいって

思ってるんでしょ?それでいいじゃない」

 

といってくれたんです。

 


私は名前を覚えるのは苦手ですが、

ひとり一人のお子さんの良さ、

がんばっている姿などのエピソードは

細かく覚えています。

 


子どもたちへの感謝と


「あなたのことを覚えているよ」


の想いを自分の得意なことで

伝えようと思いました。

 

 

そこで、学年末には

受け持った子ども全員分の似顔絵を描き、

プレゼントしました。

 

子どもたちが喜んでくれたことは

大切な思い出です。 

 




===


まずは、自分でそのままの自分を受け入れること。



苦手なことより、好きなこと、得意なことを活かす✨

 

子どもたちに教えてもらったこと。

そして、私がモットーとしていることです。

 


配られたカードで勝負する🎵

スヌーピーの中の好きなセリフ😆

 

⭐️



全文は12/16発行 健康365

全国の書店 健康・くらし

雑誌コーナーでお買い求めいただけます。


ネットでポチ!もできるよー😆👍 

 

最後の写真は編集長とカメラマンさん

このカメラマンさんもかなりのうっかり仲間で

最後の方、インタビューそっちのけで

カメラマンさんのうっかりネタ暴露

大会になった🤣


うっかりは引き寄せ合うの法則🤣🤣🤣 



こちらの記事も併せてどーぞ!

↑この似顔絵のエピソードかいてます




https://h-and-i.co.jp/365


 


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 


私について…

37歳でADHD当事者の診断を受けました😆


❤️不注意優勢型 元小学校ウツ教員

❤️長男ハル11歳自閉っ子は地域の支援級在籍

❤️シングルマザー2児の母 

❤️7つの肩書きでパラレルキャリア

 実践中🎵