お風呂上がり 鼻水 くしゃみ | 自由人のびのぶたのウキウキ奮闘記

自由人のびのぶたのウキウキ奮闘記

自由気ままにすくすく育ったのびのぶたの、気になったことや面白いと思ったことをお伝えしていきます。

花粉の時期でもないのに、最近お風呂上がりにサラサラの鼻水が無限に出てきたり、くしゃみが止まらなくなったり。

お風呂に入る前までは全くそんなことなくて、体調も悪い感じがないのに…
毎晩お風呂から上がると、風邪を引いたときのような症状になっていて憂鬱な気分に。笑

体を綺麗にして、湯船に使って気分もスッキリなのに、お風呂から上がったら鼻水とくしゃみが止まらないなんて、もうお風呂嫌いになりそう。

くしゃみと鼻水止まらなくなったら、目もしょぼしょぼしてくるし。。

なので最近は、この点鼻薬が手放せません。



詳細はこちら
【第2類医薬品】ザジテンAL鼻炎スプレーα 7mL

お風呂上がりに、顔に化粧水つけて乳液つけて(この時期、乾燥しちゃうんです。笑)、そのあと鼻に「シュッ!」ってやるのがルーティン。

お風呂上がりに鼻水やくしゃみが止まらなくなるのは、暖かい浴室から寒い部屋に移動したとき、大きな寒暖差により鼻の奥の血管が収縮して出るアレルギー症状らしく。

なら…
と、部屋の暖房をつけてお風呂に入っても、出てきたときには鼻水ズルズル。

洗面所が寒いからなのか。。

そんな状況なので、もはや点鼻薬がないとお風呂から上がれない!笑

点鼻薬に頼ってると、副作用で点鼻薬性鼻炎になって余計に点鼻薬が手放せなくなる。
とか
点鼻薬は効果あるけど長期間使っていると効果が得られなくなるとか、症状が悪化する。

なんてことも言われていますが、血管収縮剤が入っていなければ心配ないみたいなので♪