こんにちは!

横浜市青葉区あざみ野にあります

Natsumi Piano School(ピアノ教室)のブログです♪


*⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*


本日は桃の節句、ひな祭りでしたね♪





自宅には母の代からの雛人形が飾られています🎎


(京都のお雛様はお内裏様が右でお雛様は左のようですが、関東は反対だそうで、関東に合わせたそうです)




さて、ひな祭りと言えば


「うれしいひなまつり」



あかりをつけましょぼんぼりに〜

お花をあげましょ 桃の花


という歌が有名なんですが


これ…なんか曲調暗い感じしますか??


女の子のハレの日の歌なのに何故?って思った方も多いと思いますし、実際に生徒から聞かれたことがあります。


以前、本で読んだのですが

このひな祭りの曲は

元々日本風の曲として昭和初期に作曲されたそうです。


日本の音階は

民謡音階

都節音楽

律音階

琉球音階


明治以降によく出てくる

ヨナ抜き音階


というものがあります。


西洋音楽では

長調→明るい

短調→暗い

というイメージが定着していますが


日本の音楽は

西洋音楽での短調っぽく聴こえるからといって「暗い」というイメージではないそうです。


今は西洋音楽が入ってきて定着しているので

そのように感じてしまう人も多いそう。


日本の民謡などはどこか懐かしく、哀愁が漂う曲が多いなぁと思うのですが、日本人として伝統音楽についても知っていくことは大事だなと思っています。


調べてみると最近のポップス曲もヨナ抜き音階が使われているものが多いみたいですよ〜。


また今度ご紹介したいと思います!


音楽って奥が深くて面白いですね♪







友だち追加