家族のアルコールと処方箋薬ベンゾ系睡眠薬依存に気づかなかったなぁ。医者を変えメガビタミン高タンパク食と炭酸水ガブ飲み断酒断薬。その後家族共に鬱凹。
なんとか眠れること、なんとか歩くこと、なんとか身体に良いものを食べること。家族と笑えること。
このblogは足掻いてもがいている記録かな。

blog7日目に書いていたこと。

生きるのがどうしようもなくつらいときに、頼れるレシピをもつ!脳が何と言おうと食べるゲロー鬱の症状は人それぞれでだけど、シャワーを浴びる気力すらなくなるというのはどうやら万国共通のよう。シャワーを浴びるよりもかんたんなレシピを考える。


最近家族がジムへ行き出して、出かけるのが苦痛でなくなってきたと言う。ここまで700日あまり。

最近散歩と瞑想に支えられているように感じてる。散歩も瞑想も700日前は一番できないことで嫌なことだった。
精神や身体にいいですよと本に書いてあったけどすぐには身につかないことだった。これができる時は鬱から這い上がってないとできないよえーんえーん

今日は歩くために自分に人参🥕をぶら下げてみた。

一度行ってみたかった女子がひとりで居心地よく珈琲が飲めるコンセプトの喫茶店。プリンとパンケーキが絶賛されてた。

ランチのサンドイッチセット。キーマカレーと甘いカボチャがよく合う。なるほど。珈琲はロースト苦め。

分厚いホットケーキは食べきれなかった。名物プリンお持ち帰り。

しっかりと固いタイプのプリンとホットケーキ。🤔😥🙄好みではないな。外に出たら旅行カバンを持った人がズラ〜と長い列びっくりびっくりえー❣️この分厚いプリンとホットケーキはインスタ映えするわね。

今日は自分のための楽しいお散歩🚶‍♀️🚶🚶‍♂️だった。

電車に乗って6545歩。


外に出るのが嫌な時は何か餌があるといいなぁ。以前は自分だけ楽しんだらいけない気持ちになってた。

手拭きペーパーをリングだけで使うの好み照れ

夕ごはんはお腹がすかなくてミネストローネスープ。

一日無事終わったことに感謝。ありがたい。