こんにちは〜。

ささきひとえ先生の動画を見ていて、おっ!これは!と思ったので紹介します。

「上手くなる音楽の聴き方」

動画の中で「ボイトレ上達には色んなジャンルの音楽のスタンダードと呼ばれている、広くみんなに愛されている名曲を聴き、その型を知る」というようなお話があり、
最近私が始めた今まで聴いてこなかったジャンルの音楽を聴くことと繋がるな〜!
そうそう!私は色んな音楽ジャンルの型を知りたかったんだ!!!!
亀仙流みたいな!違
と嬉しくなりました☺️💕

余談ですが、子どもにEarth, Wind & Fireの曲を聴かせたら気に入ったようです。
私がLet's Grooveのベースラインが好きでピアノで再現していたら子どもも曲を気に入ったようです。
すごいなぁ〜。
名曲ですよね☺️

ささき先生は「色んな音楽ジャンルの曲に詳しくならなくて大丈夫」と仰っていたので、安心してそれぞれのスタンダード曲を知っていこうと思いました♪

まだ聴いたことのないメタルとかハードロックとか、あとはプログレ?あと聴いたことのないジャンル…世界の民謡とか????

聴こ〜〜〜〜っと!😁😁😁

You Tube貼り付けができないのでリンクします。
ささき先生の動画は本当に分かりやすくて深い内容なのでおすすめです!!

皆さんもバテにご注意です。
私はこんなときはバテ予防に海の精さんの「カルマグ1000」というものを水筒に入れた白湯に溶かして1日中飲みます。

 


今回はこんな感じで。
また続きを書きますね。

みなさま、良いGWを。


いいね、フォロー、めちゃくちゃ嬉しいです!!
コメントいただけましたら出来る限り全力でお返しします。


みんなで一緒に上達しよう~!