今日はブレオの投与日。

 

1クール目の時、この9日目のブレオの投与後に発熱したこともあり、点滴後は病室でおとなしく過ごしました。

むかむかが収まったのでおいしいコーヒー飲みたかったけど、今回は下痢が長引いているので豆乳ティーで我慢。

 

 

ところで、4人部屋にいると患者同士で会話をしなくても、看護師や家族とのやり取りから病状、家族構成などある程度の個人情報を知り得てしまいます。(もちろん僕の個人情報も同室の人に伝わっているでしょう。)

 

 

それは患者だけでなく看護師も?

 

 

例の夜中に転んだ同室の90歳の強者じいさん。

 

看護師が検温などに来るたびに

 

「どこから通っとるんか」

「家庭はもっとるんか」

「(年齢は)いくつなんか」

「きれいな髪しとるのぉ」

 

…とおいおい。「不適切にもほどがあ」りますよ。

 

強者じいさんとしては、世間話のつもりなのでしょう。その後ご自身の経歴なども話されてますから。

 

看護師たちも慣れたもので、まるで子供を相手にするように適度に答えて対応しています。

 

おかげでこちらもある程度看護師さんの個人情報を知ってしまいました。(だからどうということはないんですが。)

 

 

現代の職場や接客で考えればアウトなことも、病院では別世界です。(介護とかも同じかな?)

患者には昭和を生き抜いてきた高齢者が多く、その価値観が標準になっています。

 

 

ある程度寛容にならないと、そもそも患者とのコミュニケーションや信頼関係を築くきっかけがつくれないのかもしれません。

 

 

でも、例の強者じいさんは悪質でないからいいですけど。悪意のある場合や度を越している場合は、医療関係者も守られねばならないですよね。

 

 

僕はどうかって? 「おすすめのドラマ」を訊くぐらいはいいですよね?