8年前にこの家を建てたときに取りつけて以来、一度もクリーニングをしたことのない我が家のエアコン。(日常の掃除すらあまりしていない。)

 

 

「見るからに汚れてきたねぇ」と妻と話していて。

 

このたび、エディオンで2台目半額キャンペーンをやっていたエアコンクリーニングを依頼。

 

 

今日が当日。仕事に行く妻と模試のひろ君を送り出し、予定時刻の10時までのんびりジャージ姿のまま掃除などしていると、

 

9時半にやってきた!! 慌てて着替えて出迎えます。(妻だったら困っただろう…)アセアセ

 

対称のエアコンを確認して、早速作業開始。

カバーを外すと、うげぇぇぇゲロー 予想はしていたものの、真っ黒な埃がびっしり。

 

テキパキと作業は進み、ビニルのドレンカバーをかけて洗浄が始まりました。

 

で、汚れと共に出てきた洗浄液。透明だったのが墨汁のような色に…これが積年の膿かあ、という感じ。

 

洗浄後のフィン。吹き出し口に見えていたカビも当然なくなり、うん綺麗だ。

 

外カバーやルーバーも庭の水道で洗ってもらい、2台を洗浄するのに90分。無駄のない動き!

 

「3・4年に一回はクリーニングをした方がいいですよ。」と言われ、(実は他に10年以上経つのがあるのですが…)とはとても言えず。。。

 

 

 

 

ところで、今回作業をしてくださった方、

 

なんとダムファンであることが判明!(僕の車の「ダム巡ってます」のステッカーを見て反応されました。)

 

清掃してもらいながら、「四国でもダムマニアイベントみたいなのあるんですよ」とか、「土用ダムってこのシーズン入れますかね?」なんてしばしダム談義。

 

 

 

 

 

すっかり気をよくした僕は、薦められるままに追加料金を払ってフィンの防錆コーティングもお願いしちゃいましたイヒ

 

 

これで空調効率もよくなって長持ちするはず! 

それにしても…ダム話をするために毎年お願いしようかしらんウシシ