093













(玉田の2007年活動の発表を待ちましょう!)


motoGP公式HPの報道によりますと、


ホンダ・サテライトより4年間MotoGPクラスに参戦し、

2005年より在席した「コニカミノルタ・ホンダ」より

来年度に関し、玉田との契約更新を行わないと

24日公式発表されたと報じた。


これにより、事実上2007年度に玉田誠がホンダユーザー

としてmotoGPクラスへエントリーする可能性は限りなく

低くなった。


玉田誠のコメント(抜粋)

「僕もチームも、新しいモチベーションを見つけるときが来た

のかも知れません。チームが僕のためにしてくれたことを

僕は良く知っています。そして、彼らにも新しい情熱が必要

な時期だと考え、この決断を下しました。

サポートしてくれた全ての人々に感謝します。」


厳しい世界です。

言い訳も過程も通用しません。結果が全て。

それがモータースポーツ。


佐藤琢磨がBARホンダを去らなくてはならなかったときと

同じ思いです。

日本人だからとか、運がないとか、怪我のためとか・・・

一切通用しないのがこの世界。


そしてこの事実に関し、私は「致し方ない」と思っていることも

付記いたします。


ブラジルやもてぎで勝ち負けをしていた姿が昨日のことのよう

に浮かび、また、こいつならホンダでチャンピオンも?

と思った時期もあった。そういう時期があっただけに残念です。


今後の進路について、明るい建設的な選択をしたという発表

を待ちたいと思います。


どんな選択をしても、ずっと見守って行きたいと思う。


↓ もっと、モータースポーツの記事を読みたい時は! ↓

ランキング にほんブログ村 バイクブログへ ランキング2