許さないという選択 | 悩みとうまく同居できる人になろう 〜人生を楽に生きる簡単な方法〜

悩みとうまく同居できる人になろう 〜人生を楽に生きる簡単な方法〜

何がしたいかわからない
自分がどうしていいのかわからない
そんな悩みを持つあなた。一緒に探しに行きましょう。

許さないという選択



優しいあなた、毎回押していただいてありがとうございます。
すごく励みになります。


今日もお立ち寄りいただいたあなた
いつもありがとうございます。


はじめましてのあなた。
ご縁をいただき感謝します。


私には許せない人がいます。

ちょっと唐突に変なコト言ってすみません。


もう20年近く知り合いですが、
その途中、なんど歩み寄ってみても
やっぱりムリ。


周りの人間は、

『気にしすぎ』

とか、

『時間が解決してくれる』

なんて無責任なことを言います。


20年経って解決しないのに
時間が解決してくれる?

とても信じがたいですよね。


私も少しではあれど、心の勉強をして、

許してこそ、穏やかなココロが手に入る。

ずっと、そう信じてきた。

いつか許せる日が
来るだろうとも思っていた。


気にしたくないから、なるべく距離を置いても
どんどん追いかけてきて

土足でズカズカと踏みつけられる。


その都度、蹴散らし完全にモノを言えない状態にしても
少しすると、また復活してくる。

スリラーに出てくるゾンビか?

・・・


何度蹴散らしたところで
また復活してくるだろう。

というか、復活させているのは私自身。

毎回蹴散らして、私が抑えつけてしまうから
相手の不満は膨らみ別の手を考える。

相手も同じように思っているんだから。



私が、同じような内容の相談を受けたとき

『許せない人間など、いても構わない』

と答える。

ただ、そいつをわざわざ目の前に引っ張り出して
対峙しないことが大事だとも。


いるのは当たり前。

向き合わなければただの他人。



許せないことを許すことだけが
オトナの作法なんだと自分を戒めるのも

自分に嘘をついていることと
同じなのかも知れない。


それでは、また。