あなたはひとりじゃない2 | 悩みとうまく同居できる人になろう 〜人生を楽に生きる簡単な方法〜

悩みとうまく同居できる人になろう 〜人生を楽に生きる簡単な方法〜

何がしたいかわからない
自分がどうしていいのかわからない
そんな悩みを持つあなた。一緒に探しに行きましょう。

あなたはひとりじゃない2



優しいあなた、毎回押していただいてありがとうございます。
すごく励みになります。


今日もお立ち寄りいただいたあなた
いつもありがとうございます。


前回のお話は、あなたがひとりぼっちって
考える瞬間はありますか?

それは、どんな時ですか?

なんて問いかけて終わっていました。
前回の記事はコチラ

早速、続けますね。


この、

『自分はひとりぼっち』

と考えている時間や時期、
こういうときは、誰しもネガティブな
ことしか考えることができません。



あー、このまま生きてて
何か良いことあるのかなぁー

自分はこの世に必要あるんだろうか?

自分がいなくなって困る人なんて
ひとりもいない。

なんて考えてしまいがち。


もっと、ひどくなると、

自分が生きていること自体が
迷惑なことなのでは?

なんて思ってしまうこともあります。

私も、病気の症状がひどいときは
電気をつけるだけで、

『オレみたいなモンが電気を使ってはいけない』

『オレには電気を消費する資格はない』

なんて、本気で思ったり

モノを食べたり、飲んだりすることにも
ある程度の抵抗感が生まれ、

やること、なすことすべてを
自分に対しての否定の材料に
していたことを思い出します。


あとから考えると、こんな下らないことを
考えてしまうときは、決まってひとりぼっち。


そして、何だか薄暗い部屋で
テレビもパソコンもつけずに、ただ
じっと考えごとをしている。

何だか、自分からひとりぼっちに
なりにいっているようにも思えます。


でも、本当にそれはひとりぼっち
なんでしょうか?


続きは次回とさせていただきます。
続きはコチラ

それでは、また。