今朝咲いた
真っ赤なハイビスカスに

元気をもらうおねがい



絵本展のレイアウトを
シミレーションしていて

どうも窮屈な感じがするので


みなさんに
 折り畳み机の協力を仰ぐ。

脚立と布も。


ようやく
今朝、目処がついて
ほっとしたよニヤリ


実家にも聞いてみてー

今の母一人で
昇降機に乗って見にいくのは
 不安があるので、

叔母に頼んで
一緒に見てもらうことに。

見つけてもらった
 テーブルと布は、

明日取りにいくことに。


☂️が降る前に
車に家にある脚立やテーブルなどを
積み込んでおく。


段取りが着いたので、

公民館のクリスマスカード作りで
しかけを増やしたいと
言ってみえた方に

しかけの脚を郵送することにウインク

集荷時間までに
 投函してくる。


それから
次の教室の絵本材料のカットニコニコ



やっと
ミニ額に入れる
イラストにやっととりかかる。

下描き。



お昼は、
カレーうどんを作ったニコニコ
のばらの菜園の葱と牛肉で音符

う~ん 満足!




どの画材で彩色しようかと
 ずっと考えていたけど、

探し物をしている間に
見つけた
カラーインクにすることに乙女のトキメキ


スポイト容器の
ゴムの部分が硬化している。
役にたたない。

でも
中身のインクは健在爆笑

インクに、はまったときも
あったなあと
 思いがよぎる照れ





インクはやはり鮮やか音符





額装ー

みなさんのも、そうだけど。

マットの色を
 100色近くある色の中から
 合う色を10色程度選んで
絞っていく。
 
これが案外時間がかかるよ。




まだまだ
  まだまだ

準備は続く……




下矢印絵本展のご案内

手づくり絵本教室「夢工房」
15周年記念
夢かなえる絵本展

10月
24日(木)25日(金)26日(土)
10:30~17:00(最終日のみ15:00まで)

おはなしの森にて

11人による絵本と原画の展示
絵本は、お手にとって
ご覧いただけますふんわり風船星

うさぎクッキーたくさんのご来場を
お待ちしています爆笑