今日は河芸教室音符

中勢バイパスの混み具合が心配で、
早くに出発したら
早く着きすぎて
車で待機!

ちょうど
まっちんから

「暑いけどどうや~❔」

の 電話がかかり、
暇つぶしニヤリ


くまくまさん、
カオさんと、

一緒に会場に向かうおねがい


親子組の方たち、
大人の参加者さんたち、
お母さま一人で子どもたち3人をみられる方、
おかあさんとお子さん2人で3冊作られる方。

今日はバラエティーに
とんでいたが

みなさん
楽しんで作ってみえたニコニコ


大人の方で
お一人で参加されている方は、

本当に
お好きなようで

見ているこちらが
うれしくなるおねがい


表紙づくりなどの手作業は、
親子で協力している姿が
微笑ましいウインク

こんな時間が
あってもいいよね音符

メイン講師は、カオさん。

私たちは、
机の間を行ったり来たりして
お手伝いニコニコ


後半
本文を描き始める。

お家で
おはなしを考えてきた子どもたちは、

どんどん書き進んでいくよおねがい


その間に
集めた表紙の溝つけして、

本の形にして
返すウインク

この真っ白な表紙が
どんな色のどんな絵に
染まっていくのだろう流れ星


明日までに
表紙絵を仕上げてくる
努力目標ニコニコ

また明日
元気に来てくれるように
みんなを見送って─

1日目が終わった照れ