ぼんじゅ~るフランス


あざぶじゅば~んフランス


じゅてぇ~むフランス


らんでぃ~どぴゅ~にえぇフランス ←?





遅くなりました挨拶


第4戦 フランスですフランス





のばらのロッシ☆に偏りMotoGp-得意顔

ルマンのコースは前半部分が最も複雑。

その第1コーナーはMotoGPコースのなかでも最速コーナーのひとつで、

そのあとにいくつものタイト・シケインが続く。

そして後半部分は短いストレートとヘアピンから成り、

ハードブレーキング時のバランスやコントロール性はもちろん、

各コーナー立ち上がりではフルブレーキングから

フル加速への適切で俊敏な移行が要求される。


ルマンは伝統的に、ヤマハとの相性が抜群のサーキット。

昨年はロッシが優勝、ロレンソが2位、

そしてテック3ヤマハのC・エドワーズが3位に入って表彰台を独占した。


今シーズン、ロッシはまた新たな記録達成を目前にしている。

前回のヘレスでの優勝は通算98回目のもので、

今回ルマンで優勝すれば、続くムジェロでのホームGPで、

100勝目達成の可能性が出てくるのだ。

ロッシとチームクルーは、ヘレスの決勝前夜に行ったセッティング変更が

成功したことに自信を深めており、

またブリヂストン製タイヤもこれまでのすべてのコースで

好調をキープしていることから、

ここルマンでもその勢いのままに勝利を目指す。




のばらのロッシ☆に偏りMotoGp-ロッシはドコ?


昨年の優勝は90回目の記念すべきものだったし、

同時にアンヘル・ニエトの記録に並んで彼とタンデムできたことは

すごく光栄なことだった。

しかもあのときはヤマハが表彰台を独占したこともあったから、

とても印象深い、素晴らしい思い出になっているんだ。

今、僕らのチームは絶好調で、

前回のヘレスでは優勝も果たしてさらに大きく一歩、前進することができた。

ルマンは非常に特徴のあるコースだけど、ヤマハはいつも好調。

今シーズンはいろいろな変化もあったが、

きっと速さをキープできると信じているよ。

第2戦と第3戦は連続していて大変だったけど、

今回は1週間休むことができたので心身ともにリラックスして十分に充電した。

準備は万端だよ!


(ヤマハサイトより)




準備は満タン・・・・(違)


準備は万端!ですって!!!


んまーんまーポポッ




かっこえぇ・・・・(´∀`*)




でも、またも天気雨に左右されそうな雰囲気よ?・・・・1また?






<5月15日 予選1日目>





のばらのロッシ☆に偏りMotoGp

この第4戦から、プラクティス・セッションの時間が

昨年までと同様の1時間に変更されることとなったため、

全3セッションでトータル45分間の延長となっている。

今日のセッションは雨のために15分ほどを無駄にすることとなってしまったが、

その分、大きな影響にはならなかったと言えるだろう。

雨に邪魔されることになった時間はマシンに変更を加えることに当て、

終盤で少しでもドライコンディションを走行できることを望んでいたが、

再び路面が濡れ始めてそのチャンスは得られなかった。

明日は決勝に向けてセッティングを煮詰めていくために、

少しでも晴れてくれることを望むばかりだ。




1、A・ドビツィオーゾ

2、C・ストーナー

3、R・ドピュニエ

4、C・バーミューレン

5、D・ペドロサ


6、V・ロッシ

7、J・ロレンソ




のばらのロッシ☆に偏りMotoGp


ここはいつも悪天候に悩まされちゃうんだ!

今日もとても寒くて路面の状況があまり良くなかった上に

雨まで降り出してしまったので、

セッションの時間を十分に活用することができなかった。

それでもドライで数周走れたことは良かったんだろうね。

もちろん、望んでいただけの成果をあげるまでにはいかなかったけれども…。

すべての周回でいろいろな小さな問題が出てしまい、

最初の雨の時間帯にはセッティング変更を行った。

路面状況さえ良ければ、これがきっとうまくいくと確信しているんだ。

だから最後にもう一度ドライを走りたかったけれど、また降り出してしまったので、

作業の成果をチェックすることができなかった。

雨だって僕らは速いけれど、やっぱりドライのほうがいい。

ルマンは5分ごとにくるくると天候が変わる。それが一番の問題なんだよ


(ヤマハサイトより)




ぎゃっふーん!!ポロッアウーッ



やっぱり雨じゃんよーぅムカッゴルァ


今年はどんだけ雨???雨雨雨


ドライでのレースが本当に恋しくなっちゃうくらいだわ・・・はぁ~DASH!


本来の走りが観れないのは、ものすんごく損してるきがしちゃうじょ?


あ、そんなことない?クワッ!!!ええっ?


でも、プラクティス・セッションの時間が元に戻って


よかったよねぇ~~~ヤッホーやっふぅ



ガッツリ、セッティングしてもらいましょ!キリッキッ






たのみまっせ!
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp







<5月16日 予選2日目>



のばらのロッシ☆に偏りMotoGp

昨日に続いて空は灰色の雲に覆われ、

路面はドライ・コンディションを保っていたものの気温は17度とかなり低かった。

またも雨が降ったため午後からの公式予選は

ウエット・コンディションになるかと心配されたが、

開始数分前に太陽が顔を出すと一気にコースを乾かしていった。


公式予選ではロッシ、ロレンソともにセッションを通じて強さを発揮。

終盤でペドロサが一気に順位を上げたことで4位に後退。

フロントロウを逃すこととなってしまった。

前回はこのポジションから優勝を果たしていることもあり、

ロッシは自信を持って決勝に臨む。




1、D・ペドロサ

2、J・ロレンソ

3、C・ストーナー

4、V・ロッシ

5、A・ドビツィオーゾ




のばらのロッシ☆に偏りMotoGp

昨日も、今日の午前中のセッションも

あまり調子が良くなかったんだけれど、

午後の公式予選が始まるまでの間にマシンを直してくれて

思い通りに走れるようになったんだ。

完璧というまでにはなっていなかったけれども、

向上することができたので、今日の結果には納得しているよ。

でも前の3人はみんなとても手強くて接近しているから、

僕はグリッド2列目からということになると、

スタートでかなり頑張らなければならない。

ファンのみなさんにとっては、

かなり面白いレースになるに違いないんだけれど、

僕にとっても楽しいレースになってくれることを願っているよ! 

決勝も今日と同じようにドライ・コンディションになってほしい。

でも、もしも雨が降ったとしても、それはそれでいいんだ。

だってこれまでの3セッションは結局、

多少なりともすべてドライを走ってきた。

明日が一日中、雨になるとすれば、ウォームアップでウエット用の

セッティングを試すチャンスになるからね


(ヤマハサイトより)



今日も雨にやられたんかい・・・・ガックリ・・・


んもーーーっ!まろまゆええかげんしろぃ


でもさ、決勝当日も雨雨っぽいじゃん?


このまま、中途半端ならこの際だから



ふっちまえば??クワッ!!!ケッ ←誰



ポールはダニチンか・・・・。


ロケットスタートだからなぁ・・・・。ロケットズギュン




僕にもファンはいるダニ!
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp





へ~ぇ( ̄* ̄ )
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp




因縁な二人・・・・・(笑)ぷっ…





<5月17日 決勝>





やぁ~な天気だなぁ・・・・ダウン
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp







頼むよ、M1ちゃん(。-人-。)
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp








・・・・って乗り換えかよーッ!!!?
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp





いってきますっ!!
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp



午前中に降った雨が路面に残っていたため「ウエットレース」が宣言され、

各車、レインタイヤを装着してスタート。

急速な天候変化に備えピットにはドライ用のマシンも用意されていた。


5周目に早めにマシン交換を行ったロッシは、その時点でロレンソに続く2位。

このピットインは順調に行われたが、路面はまだところどころ濡れており、

ピットアウトした次の周、タイヤが暖まらないうちに転倒。

再スタートしてピットに戻り、2度目のマシン交換では

最初と同じレインタイヤを使用しなければならない規定に沿って、

再び最初のマシンに戻して走行。

ところがこのピットアウト時の速度に対しペナルティを課され、

2ラップ後に再びピットイン。

さらに11ラップ目、ロッシはもう一度ドライ用のマシン交換するため

ピットに戻ったが、その時点で既にトップからは2ラップ遅れており、

その後復帰して力走するも16位に留まった。





1、J・ロレンソ

2、M・メランドリ

3、D・ペドロサ

4、A・ドビツィオーゾ

5、C・ストーナー


16、V・ロッシ




のばらのロッシ☆に偏りMotoGp


今日はスタートから難しい状況で、ベストの状態で乗ることができなかった。

4ラップ目までで、すでにペースが上がらないことがわかったし、

思い通りにマシンを操ることができなかったんだ。

そして、たいていいつも早めの判断が功を奏してきたので、

今日も早い段階でマシン交換を行った。

そのあとはタイヤを暖めなければならないことは、もちろん分かっていたけれど、

あのコーナーはまだ路面が少し濡れていて、

僕のほうもちょっとだけ急ぎ過ぎて転倒してしまった。

ラッキーにもピットに戻ることができたので、

もう一度マシンを交換することにしたんだけれど、2度目のマシン交換では

同じウエットタイヤを使わなければならないということなので、それに従った。

ところが、ピットを出て行くときにピットリミッターが効いていなかったため、

ライドスルーのペナルティーを課されてしまった。

それでもう、すっかり遅れてしまったというわけなんだ。

今回はウイークを通してセッティングに悩んできたので、

今日は何とか少しでもポイントを獲りたいと思っていただけに残念。

次はホームグランプリのムジェロだけれど、いつも以上に気合いが入りそうだよ!


(ヤマハサイトより)





。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



まさかまさか、転倒しちゃうなんて・・・・・転ぶあぁ!


けど、怪我しなくて良かった。ドワーッドワーッ



んでもって、合計4回もピットインしたけど


最後まであきらめずに走るロッシに感動うっ・・これまたドワーッ


やっぱりロッシって




素敵です(TωT)ルー・・・




んもー!!!



大好きですっ(ノДT)  ←告白ハート





そうそう!


マルコの2位表彰台に感激しましたよっ!!コイズミロボカンドーしたっ


すごいよ、マルコ!!!


良くやったよ、マルコーーーーゥ!(涙)えーーーんおぅおぅ・・・





ありがとさ~んハート
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp








M字だぜーーーーっ♪ヾ( `▽)ゞ
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp






次は観てろよー・・・・・(-_)
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp







何かいいましたぁ?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp








強気だね・・・・ロレロレ君
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp






ロッシ君を・・・・
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp








怒らせると怖いよ~・・・・
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp






何?オレのが怖いって?何が怖いの?
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp









存在がじゃね?
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp









らんでー君、いうよねぇ~~~!
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp






ふんふんふ~ん♪ヤッホーウキウキルンルンヤッホー
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp







次、雨が降ったらアイツをテルテル坊主にして!てるてる坊主
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp












セクシーショットキスマーク  ←だから違うって
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp









真剣ショット ←?
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp








ディランディラン・マッケイ(なだぎ武)風
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp






見切るウーチョ                  ココ
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp




フランス戦、画像が乏しく苦労しますた・・・・ガクリ(黒背景用)


だもんで、こんな出来でお許しくだせぇ号泣お代官さまぁ



のばらのかわりに、



君!謝りたまえ! ←何様







どーもすいません挨拶
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp









なんつって☆
のばらのロッシ☆に偏りMotoGp




次戦は 第5戦 イタリア、ロッシの母国です!イタリア


8連覇目指してゆくザンス!MotoGPギュイン!



宝石ブルー5月30日 (土)  予選   26:00~27:15 スカパーG+


宝石赤5月31日 (日)  決勝   17:45~22:30 スカパーG+



見逃した方は・・・



宝石緑6月3日 (水) 17:15~21:30 スカパーG+


宝石緑6月10日 (水) 23:00~27:15 スカパーG+




チャオ


のばら



ペタしてね

   いつもペタンコペタアリガトウハート