webCG の取材をしてきました。





毎度思うのは…

いろんな車に乗らせてもらえて、
とても嬉しい。

いろいろ自動車メーカーの考え方の違いや、
ジャンルによっての楽しみ方の違いや、
良いところ良くないところ、
いろいろあって、とても勉強になります。

その中で僕が大事にする部分は…

その車のポテンシャルや速さではなく、

「ドライバーと車がリンクできるかどうか?」
「素直な素性か?」
「車と会話できるか?」

に重きを置いてます。

どんなに速くても、
どんなにパワーがあっても、
どんなに良いパーツが使ってあっても、
どんなに高くても、
どんなにカッコよくても、
どんなに人気でも、

ど基本的な所がちゃんとなってないと、
僕の評価はめちゃ低くなります。

そこらへんを踏まえて、
webCG の記事を読んで頂ければ、
僕の好みか、そうじゃないかを見分けれると思います?