今日も北海道、帯広にいます。


ガースーの隣に乗り、
十勝スピードウェイへ向かってます。


{50008E08-1779-48BB-8F9F-72682A982942:01}



ガースーが借りてるレンタカーのナンバーが…


{F20C72C1-232E-4BB3-A276-BD646CFF3F47:01}


札幌 500
れ 46-46



ナンバーの数字がわかりやすいのではなく…



「れ」です。




大体、レンタカーの定番は「わ」ですよね。



北海道は「れ」に突入してるんですね。



レンタカーの「れ」の方がピンときますよね。


{D6EFD666-03A2-4694-96F0-A08BDF493BD1:01}


なんで札幌ナンバーかって?


ガースーは、
羽田→帯広の航空券が一杯で取れなかったらしく、
札幌へ飛んだらしいです。



で、
帯広空港へ乗り捨てて、
帰りは、
帯広→羽田で帰るそうです。



「乗り捨て」って、
すごいシステムだよね。



車を借りておいて、
よそへ乗って行って、
ポイッて捨てて帰るんだもんね。



海外だと、
このシステム無さそう。

あるのかなぁ?