今日は…
(日付は変わってしまったが)


富士スピードウェイで、


トップフューエルS2000のテストをしてました。



{E0BF6EFC-C9C2-4A68-AE75-B5CAED1D2556:01}





去年の仕様からは、
だいぶアップデートされました。



{3C46277E-0144-43D9-81C4-509FF87C84BC:01}




エンジンが、
2.2Lから2.4Lになり、
タービンも大きくなり、
パワーが増えました。



{7921FCD8-3CF6-48C7-949B-40CAB1EE7C33:01}




エアロダイナミクスも…

見た目は変わった感じがしませんが…

かなりダウンフォースのバランスが出ています。


{F348303A-9550-4EC9-9CB4-A8E0C8B767DD:01}






この車は、
WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ)に、今年もチャレンジする為に、
今日のテストをしているわけですが…


9月の頭には、
積み込みがあるので、
今日が最後のテストです。
(と言っても、俺が乗るテストは2回目…)




去年も、
WTACに行く前に、
富士で1回乗っただけでした。


去年の富士のタイムは、
1分44秒7くらいじゃなかったかな?






今日は、
走り出しから、
オイルを吹くトラブルがありましたが…


なんとか応急処置も出来、
テストを走り切ることができました。




{4298937B-6D7B-4197-BF59-6723B6AB8F12:01}





ここ、
富士スピードウェイでの、
チューニングカーのレコードは…


サイバーエボの持つ、
1分41秒8でした。


HKS CT230Rは、
1分42秒374


この記録は、
ずーっと破られることがなかったのですが…


今年の冬の、
HKSフェスティバルで、
HKS 35GTR 1040馬力が、
1分39秒887という記録を出しました。

でもそれは、
スリックタイヤで出したタイムでした。


35GTRの、
記録保持車は…


HKS関西の35GTRで、
1分44秒616が記録です。
(ノーマルタイヤ)









今日…
久しぶりに、
チューニングカーのレコードを破りました。



気温29度
路面温度38度
最高速275.7km
ADVAN A050 GS




タイムは…




1分40秒905




Σ(゚д゚lll)スゲー







これは期待できるな!


ミッションも新しくなったので、
すこぶる調子良いですよ。



{9DED5D8D-4504-4F02-8A52-7E1CAAAC18FD:01}



あー、
楽しみだなぁ。