2/18 日曜日 

安定の土曜休出夜勤明け。

仕事中から東風に変わったので雨が降るなぁと思ったら、帰る頃には雨になってた。

5時頃起きるも、やっぱり雨がパラパラ…

自転車には乗りません。

とある夜勤の模活

モロッコジム素組み完成。

塗装までいけるのか?順番待ち多過ぎ…


世間ではデアゴのF2戦闘機が完成したって話がチラホラ。
ディスプレイケースの注文もしましたけども…
1年以上放置したパーツが山積みなのですがどうします?

我が家も全部揃ったらしいですよ?ダンボール開けてすらいませんけども。

棄てられる前には組みましょうかね。



本日は嫁様からミッションを仰せつかっておりまして、
息子ちゃんの肌荒れがヒドイので温泉に連れてってくれと。

喜んで行きましょう。

息子ちゃんと車に乗りこみまして、
最近、世間を賑わせている浜名湖沿いを北上します。
動物園前のオジサン観測木は満開の様です。

浜名湖界隈は河津系の桜はすでに見頃を迎えておりますよ。

雨上がりなので映えませんね。


あらたまの湯

ここはお湯がいい感じなので、お肌にもよろしいんじゃないでしょうか?

知らんけど。


ゆーてね、息子ちゃんがお湯に浸かってるのなんて15分入ってるかどうかなんでね。

肌に効く暇すらないでしょう。


お昼時になったのでご飯でも食べましょう。

浜北プレ葉ウォークに向かってましたら、天日地鶏がやってました。

ここは店主さんがお亡くなりになって閉店してたはずですが、再オープンしてた様ですね。

塩推しだったので、塩ラーメン。

実にシンプルだが旨い!

大山鶏たたき丼

こちらもあっさりですが旨し。


2輪館に寄り道。

何か探しモノがあったはずですが思い出せない…

店内を見れば思い出すかと思っても全くもって出てこん。

ヤダねぇ…


帰宅。


ガレージに入って、
これだ。

ハスクのブレーキレバーね。
なぜかブレーキレバーがロングで、クラッチレバーがショートなのですよ。

純正ブレンボのアフターパーツてあるんですかね?

スイッチとか面倒なんでマスターシリンダー変更までは考えてないけど。

現物持ってって探すのが1番ですかね。




明日からの仕事もぼちぼち頑張りましょう。