反省させると犯罪者になります


なんていう衝撃的なタイトルに妙に惹かれ

読んでみようかなーと思ってるところ。

入院中なので買うか、図書館にでも

そのうち行くか…と思ってるけどね。


コロナ禍になって、図書館行ってなくて予防


もともと本好きだから、いちいち買うと

膨大になりそうだったんで、図書館は

やっぱりありがたい存在なんだけど。

沢山の人が触って借りて、下手すりゃ

指ペロしながら読む人とかいるじゃん?

それ考えるとなんか急に借りるのがイヤに

なっちゃってたのよね。


でも読みたい本はたくさんあって、

全部買うのは無理〜知らんぷり

退院したら、図書館に借りに行こうかなひらめき


電子ブックは便利なんだけどさー。

やっぱ紙をペラペラめくって読むのが好き。

アナログなこと、や好きだわ飛び出すハート





で、うちの豆介。

私とのその日の約束があまり守れません。


どこのお家もそう?

楽しさにあっさり負けるのよね。

まぁ、それが子どもなのよね。


私はどうだったっけなー?

子どものときの感覚を大人になっても

忘れないでいられたらいいのになぁと

こんなとき思う真顔



だけどルールは守れてるし、挨拶はするし、

家の手伝いだってしてるわけだから、

単なるお調子者って線が強いだけかなー。

善悪の区別、判断は今のところできてるし。

抗えるかどうかは置いといてね。



さて、リハビリも順調に進んでて、股関節は

本当に問題なく回復をしてくれてるみたい。


やっぱ問題は麻痺してしまった膝下。

全く反応が見られない。



で、火曜で術後2週間になるけど、明日は休み。

なので今日、抜歯になっちゃってさ。

普通の人工股関節置換術の人よりも傷が大きい分、

縫ってる長さも比例して長いじゃん?

抜歯のときの痛いのも長いんだよね悲しい


そりゃー、術後の痛みに比べれば屁でもない。

でもやっぱ痛いもんは痛いよ。


でもきれいさっぱりしたから、お風呂も楽。

お風呂は今回は早かったんだよね。

しかも最初から自力で入れたし。

まぁ、それなりに大変だったけど。




来週の木曜に、豆介の定期受診があるから、

なんとか帰りたい私。


早めに主治医に交渉してみた。

あとリハの美魔女にもね。


すると、装具を作って間に合えばってことに。

ちょうどいい感じに術足の浮腫が引いてきたし、

木曜に採型することに。




その前に母と義弟の誕生日あって、

母には入院前にプレゼント渡しといたけど

義弟はLINEギフトにしちゃったよ泣き笑い


豆介にいつもいろいろ頂くのでね。



で、翌日の午前中に装具のための採型。

初めて本格的な装具作ることになっちゃった。

8万程かかるそうだよ。

まぁ7割程戻るけど、家計には痛いわな。


そして豆介は無事に2年生の修了証を貰って

通知表も貰って、翌日から春休みに。


通知表はまぁまぁの出来かな。

どちらかといえば結構いい方ニコニコ

春休みの宿題もしっかり貰ってきたから、

スマゼミと併せて頑張ってくれー。


やった分をLINEで写真撮って送ってくるから、

これまでの宿題と同様に、画面で採点して

再送してあげてるんだけどね。


わからない問題を説明するのが大変。

ある程度問題の内容とか覚えて、LINE電話を

しないと画面確認しづらいんだよね。

でもそれでなんとか教えられたから良かった。



入院はもうないといいけど、まぁ人生何が

起きるのかわかんないよね。


来週明けに装具の試作を合せて、水曜に

退院許可を貰えたので、また頑張らないと。