運動日和!!
暑すぎず寒くなくていい感じ!


かけっこ 1位!


ダンス キレキレノリノリ!

リレー 1走目だけど1番でバトンパス!


以上!
全部頑張りました!
初めての小学校運動会!
全学年合同ではないけど、
開催してもらえただけでも充分です!


ということで10時くらいに豆介たちは下校!
はやっ!


帰りにもうお腹空いたと言い出したので、
朝の残りの玉子サンドを2個も食べましたよ。
ペロリと。


時間があるからスマイルゼミの漢検やるーって
なったけど、2問間違えたからやる気 逃っ!

運動会で疲れたし合格できないかもしれないから
行きたくない!と一瞬ごねましたが、

やりたくないなら
試験会場に行かなければいいから
どっちでもいいよ、どうする?
少し時間あるから自分でよく考えて決めなね。

と突き放しました。

受けたいと言ったのは豆介だから、
行くかどうかも最後は決めさせようと思ってさ。

5分くらいしたら、

やっぱり受ける!

と言うので、11:50試験開始の漢検へ!


試験前の説明までは付き添いOKだったので、
初めての大きな試験に気もそぞろな豆介に
よく注意事項を説明して一旦会場の外へ。

同じく漢検を受けに来てた、同じ学童で
2年生の男の子が仲良したったらしく、
緊張はなくなっていました。

豆介!ガンバレ!


40分後、笑顔で出てきた豆介は、

全部できたと思うけど、1つか2つは
間違えたかもしれないって。

いいよ、いいよ!
まだ習ってない漢字だって勉強して
頑張ったんだから、初めての試験だし、
いい経験ができたよ!

私もホッとしたー照れ


あとは楽しいことばかり!
さぁ帰って仮装して、ハロウィンイベントだハロウィンおばけクッキーのプレゼント


昨年のお誕生日のプレゼントの衣装が
もう1度役に立つ日が来るとは!!!

このあとマスクと消毒しつつ、お菓子を
かなりもらいまくって大満足で帰宅!


そして夜は予約しといた数ヶ月ぶりのスシローへ。

じじばばも一緒にね。

ちょっとお寿司が…酷かったけど、まぁ、
豆介がずっと行きたいと言うてたスシローなんで
今回は我慢しますよ。

しばらく行かないかもだけど。

でも!喜んでくれて良かったウインク
物凄く充実してて、1日が長く感じたし、
こんなに詰め込んでもなんとかなりましたよ。

またキャンプもしたいな。
ふー、豆介も自分も、オツカレ!