定番になりつつあるサンドイッチ弁当(笑)


夏休みになったら、また学童弁当だなー。

サンドイッチもしてあげよう!


豆介の夏風邪は、鼻水はまだあるけど、ほかに特になにもなしなのでいつもどおりです。



午後から1時間有休使って、二者面談に行ってきました。

昨日の日直の件の感謝を伝えると、


号泣してるってメッセージ欄にあったの読んで、そんなにやりたがってくれてる子どもの気持ちを無碍にはできない!って思いました。


とおっしゃってました。

特に指摘はなかったんで一安心。


宿題も国語音読も計算音読もきっちりやってるし、字をしっかり書くまで頑張らせてるしね。


なにせ先生の字が凄まじく美しいのです!


この先生が1年生で基礎を叩き込んでくれたら、めちゃくちゃ嬉しい!ってほど字がきれい!

たぶん学校内でもこの先生の右に出る人はいない!

と、私が勝手に思ってます(ほかのクラスの先生の字は知らない笑い泣き)


給食は好き嫌いなしでパクパク食べて、おかわりもしてくれるので、クラスのほかの子たちも『食べよう!』って気持ちの底上げもしてくれてるし、もちろん残りが少なくなれば食品ロスも減りますから、本当に助かってますって(笑)


なんなら先生のお子さんはトマトが苦手らしく、どうやって食べさせたらいいかしら?なんて逆質問されました。


うちはキライといわれたり、苦手と言われたら……毎日出します、というとびっくりされましたけどね。

ま、ほとんどないんですけど。


スパルタです、はい。

結果の大食ちゃんです。


いろんなことを聞かれて答えてて、豆介くんは苦手がないんでしょうねって言われましたが、


いえ、引き算がキライだそうですよ。

引き算の計算音読はよく詰まってます。

で、引き算キライだからやりたくない!

足し算がいい!って毎日文句言ってます。

引き算の音読してるのに、足しちゃうときも度々あるんです。


と言うと、先生は思うところがあったようで、


それはわかる気がします。

教える側としても、足し算の頭ができてきたところに引き算の学習で、こどもたちの中には混乱してる子も結構いるんですよ。

この学習の順でほんとにいいのかなって私も考えています。


って話されてました。


引き算ができてないわけではないけど、読んでてこんがらがっちゃうみたいで、それにイライラしてる豆介です。





そんな本日は、夕飯のあとにヨックモックの菓子箱持ってきて、


ごはん食べ終わったから食べたい!

まだまだ入る!


と、大食っぷりは健在です。


バケモノめーーー!