今日のお弁当はお母さん赤ちゃんお弁当下矢印
ハート鶏唐揚げ
ハートごぼう・オクラ・かつお節のすりゴマ味噌マヨ和え
ハートブロッコリー
ハート豆介が幼稚園で育てたプチトマト
ハート豆乳入りだし巻き玉子焼
ハート海苔巻きチーズ
ハートわさびふりかけごはん
ハート蒟蒻ゼリー


今日は私の分も作りました。
今日と明日は工事車両が我が家の前の道路ををガンガンやるらしいので、登園させたあとは図書館とか買い物とかで時間潰すつもりなのです。




ところで朝ドラ以外、連続ドラマとかあまり見ない方だけど、やっと始まった『私の家政婦ナギサさん』に、ハマりましたおねがい

朝ドラも、豆介の妊娠中の一時期と、今の家に越してきたときからまともに見るようになったかな?
まんぷくの途中から見始めたんだよね。

そうしてたら豆介がハマっちゃって、朝ドラ見たら幼稚園行く!というルーティンになっちゃった。
来年からは小学校だから、もう朝ドラ見る時間ないかもねー。

昨日のナギサさんも面白かったニコニコ
このところ少し気持ちが安定してることが多いので、ちゃんと『楽しい』という時間が持ててます。


仕事は……まだ休んでますが、処方されてる薬が合ってるようなので、この抗不安薬でなんとか固定かな。
昼間は眠くならないもの、夜は眠れるようにするものになってて、眠れてます。

なので、ここからしばらくかけてきちんと治そうっていうところみたいです。

でも少し気持ちが元気になると、焦りもまた出そうになってしまうので、この時期が大事なようですね。

仕事は今のところは最終的に辞めるつもりではいるけれど、気持ちがどんな風になっていくのかも見極めつつ、最終判断は時期尚早と言われてます。

やりたい仕事の空きが出るのに来春まで待たなきゃいけないので、その勉強もしつつ、全くの別ジャンルも模索してみようかなと。



夕方、まだ工事終わってなかったけど、なんとか車は停められたので昨日作りかけてた豆介の新しい段ボールおもちゃの製作を。

夕飯はチキンカレーにするために夕べから下ごしらえして、煮込んであるのであとはルーを入れるだけ。

最近遠出すると車に酔うことがある豆介のために、いちばん大好きなバス遊びで気を紛らわせてあげようかと思いまして。

ゆうべは紙皿を重ねて、丸くカットできるコンパスカッターをDAISOで手にいれたのでそれでまずハンドル作り。

今日は土台を作って、スピードメーター、タコメーター、いま持ってるマイク(拡声器みたいな)や降車ボタンを設置する作りました。
メーターの針は動くようにしてあります。
この間ひよこ時計作ったときを思い出してウインク


途中、夕飯も食べまして下矢印


豆介、カレーはおかわりします。
そして今年初の祖母宅のブルーベリーで作ったジャムをヨーグルトに入れて食べて、また製作。

一応形は出来上がりました下矢印

これを豆介の座るハイバックジュニアシートにどうやってあげると使いやすいか…は明日以降に考えまーす。

おやすみなさい。