豆介、2日ほど出なかったウンチも今朝には普通便が出てくれたので、ひとまずお腹の下しはないことがわかりました。

良かった、これで安心して幼稚園行けるね風船


ということで、今日のお弁当はテルオテル子お弁当矢印
ぼーるチキンナゲット
ぼーるちくわチーズ焼き
ぼーるピーマンと卵の炒め物
ぼーるプチトマト
お団子ゆかりおにぎり三兄弟


土・日・月と家で過ごしたので甘えん坊になったらしく、朝から着替えにもトイレにもすべてにぐずぐずと文句を言ってみたり、私を叩いてみたり、じじばばにも文句を言ってみたり……。
なんとか車で送って登園させ、園の玄関に向かう前に豆介の耳元で

テル子今日のお弁当にはゼリーが入ってるよハート

というと、パァァァァァっと明るい顔になって

テルオぜりーはいってる?やったぁぁぁ音符音符音符音符音符

と、ルン音符ルン音符ルン音符ルン音符して玄関に行ってくれました。

特別感なくなるから、ゼリーは毎日入れてません笑
ちなみにこれです矢印(ここ高いな汗  店で買うと200円もしないけどな汗)
国産果汁とうたってるのはあんまりないのかなー?
アンパンマンじゃなくてもいいんだけど。
(そんなにアンパンマン好きなではなくなってきてるしね、3歳だと。)


今日は仕事帰りに少し遠回りのスーパーに寄って、買い物してるふり…いや、ちゃんと買い物したけど、目的は矢印
豆介の絵が飾られていたので、見に行ってきましたハート

時期的には『父の日』のお絵かきなんですが、イマドキ珍しくもないシングル家庭への配慮もあり、お父さんや家族の絵を描いてくださいってな感じなので、豆介も参加してます。
ちなみに母の日もちゃんと書いてくれましたからね。

テル子これはだぁれ?

テルオおかあさんだよハート

右上の赤い丸2つは、サクランボだそうですサクランボ
ちゃんと眉も描いてくれるもんね笑

そういや寝る前に、

テルオおかあさん、まめちゃんはねぇ、おかあさんになる!

テル子え……どっちかというと豆介は『お父さん』になるんだと思うけど。

テルオいや!おとうさんにはならないよ!まめちゃんはおかあさんになるの!おかあさんのまめちゃんよ。

テル子おかあさんの豆介……お父さん……あーあ!そこは追求しなくていっか!
じゃあ、豆介は『おかあさん』になってくれるのね。 お母さんの『おかあさん』になって守ってくれるの?

テルオうん!まもってあげるわね。


そうか、いつも『お母さんの宝物の豆介ハート』とか『お母さんが豆介を守るからね風船』とか言ってたから。そういうことね!
お母さんのおかあさんは、ばあちゃんだけどね…笑
ふふふっハートかわいい笑


テルオおかあさん、まめちゃん おかあさんのたからものよねハート

テル子あらー、知ってるんだー、そうだよ、宝物だよハート豆介の宝物はー?

テルオまめちゃんのたからものはおかあさんよーハート

テル子わぁ、ありがとーハートまめちゃん大好きーハート

テルオどういたしましてニコちゃんおかあさんだいすきーハート


なんて甘甘な会話なんだかねー笑
こんな会話してねんねしましたよーフレブルフレブルフレブル



あ、夕飯は、アボカドと木綿豆腐がそろそろ傷みそうだったんで、グラタンにしました矢印笑
レシピも行き当たりばったりの適当感ははは

半分にして種を取り、レンジで1分くらい加熱したアボカドをスプーンですくってボウルへ。
しっかり水切りした木綿豆腐も崩してボウルに入れ、そこにマヨネーズと黒胡椒も入れたら混ぜ合わせながらペースト状にして、 ピザチーズ とコーン、お好みのものを混ぜ合わせます。

耐熱皿にバターを塗ったらアボカドペーストを敷いて、その上にバターとコンソメで炒めた鶏肉をトッピングして、さらにピザチーズをかけ、トースターで焼いたら完成ニコちゃん

おいしい!って喜んで食べてくれましたハートぃっぱぃ
ご飯を底に敷いてドリア風にしようかと迷ったんだけどね。

ちなみにお弁当用ミニサイズも小分けして、冷凍ストックしておきましたお弁当
焼き時間入れたら50分弱くらいで出来ました、たぶん。

ちなみに今度はエビ海老で作ってくれと豆介に頼まれましたははは
エビ好きだもんねぇ。
また作るねニコちゃん