メインシナリオばかりか【名君チャンピオン道場】でも重要な関わりを持つ商人所在都市。

『蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン』では商人がうろちょろしていて、米や特産品が売れなかった憶えがあります。

『三國志Ⅴ』では、商人所在都市を占拠すれば米の売買が自由にできるのです。

即ち、敵にしてみれば兵糧攻めされようとも直ぐに補充すれば良いだけの話なのです。

今回は、そんな商人所在都市をスクショと共にご紹介します。

 

鄴(ギョウ)

雀の銅像が発掘されたことから、曹操が銅雀台を拵(こしら)えた都市。

魏の五都[洛陽・長安・許昌・鄴・譙]の一つ。

スクショは189年「洛陽炎上」より。

 

陳留(チンリュウ)

曹操陣営の初期の拠点。

曹操ゆかりの武将があらわれる都市。

スクショは189年「洛陽炎上」より。

 

洛陽(ラクヨウ)

後漢王朝の首都。

後に、魏王朝の首都になる。

スクショは234年「星落五丈原」より。

 

長安(チョウアン)

前漢王朝の首都。

唐王朝の頃には、最大の国際都市になった。

スクショは189年「洛陽炎上」の長安へ強行遷都したときのもの。

 

下邳(カヒ)

陶謙陣営の拠点だったが、劉備が治めることに。

後に呂布軍に侵攻される。

スクショは196年「曹操の台頭」より。

 

許昌(キョショウ)

曹操が献帝を迎えた都市。

魏の五都のうち、譙だけが商人不在…。

スクショは189年「洛陽炎上」スタート時のもの。

 

襄陽(ジョウヨウ)

当時の学者などが集まっていたと思われる都市。

劉表陣営の拠点になっていた。

スクショは201年「河北の嵐」より。

 

寿春(ジュシュン)

袁術陣営の拠点。

後に成王朝の首都となり、袁術は皇帝を名乗る。

スクショは198年「呂布討伐戦」より。

 

建業(ケンギョウ)

孫権が張紘に勧められ、秣陵の地へ移った。

後に呉王朝の首都・建業になり、現在は南京市になる。

スクショは223年「五路侵攻戦」より。

 

成都(セイト)

劉備軍が攻め、蜀漢王朝の首都になる。

四川料理の本場として有名。

スクショは201年「覇王袁紹」より。

 

商人所在都市は10ヶ所。

1ヶ所でも治れば、米の売買は可能。

なお『信長の野望 武将風雲録』と違って、相場の変動はない。