4月の活動 | 衆議院議員 岸 信夫 オフィシャルブログ「の・ぶ・ろ・ぐ」Powered by Ameba

4月の活動


2日 ハンブルクさくらの女王、第25代日本さくらの女王の表敬を受けました


3日 エブテカール・イラン副大統領兼環境庁長官との会談



3日 中央アジア在京大使との夕食会



4日 第2回イラク情勢安全対策会議: 最新のイラク治安情勢について官民間で情報共有。




7日 アラブウィーク レセプション


7日 アセアン政府間人権委員との会談:人権に対する日本の取り組みへの理解を促進。ASEAN一体となって,自由,民主主義,人権,法の支配等の普遍的価値の実現を通して地域全体の平和と安定を期する。外務省報道発表


8日 グリアOECD事務総長主催のOECD議連設立祝賀レセプション:我が国がOECDに加盟して今年は50年の節目にあたります。

9日 沖縄出張:県庁で仲井眞知事と意見交換ののち、キャンプシュワブ・辺野古の滑走路建設予定地を視察しました。


10日 中米・カリブ諸国の在京大使と夕食を囲んで意見交換を行いました。2014年は日カリブ交流年です。


18日 「スポーツ外交強化に関する有識者懇談会」第3回会合:猪谷千春IOC名誉委員より,オリンピック・パラリンピック開催と政治情勢の関連,そしてIOCの取組の歴史的経緯につき紹介があり,2020年に向けて検討すべき課題の一つとして,平和運動への貢献が挙げられる旨指摘がありました。また,山下泰裕NPO法人「柔道教育ソリダリティ」理事長・全日本柔道連盟副会長から,「スポーツを通じた国際交流―柔道・友情・平和」のテーマで,同NPO法人の世界各地での柔道指導を通じた国際交流について紹介があり,例えばイスラエル・パレスチナでの活動では,スポーツの力を借りて相手への理解を深める貴重な機会が開ける旨,指摘がありました。‐外務省報道発表


24日 オバマ大統領歓迎式典:夕刻には歓迎晩さん会に出席


25日 仏日友好議員連盟上院議員との面談