食料問題勉強会 視察 | 衆議院議員 岸 信夫 オフィシャルブログ「の・ぶ・ろ・ぐ」Powered by Ameba

食料問題勉強会 視察

千葉県にある夏イチゴ生産研究所を視察。 100%民間の研究所で、いつでも、どこでも、だれでも 作れるプラントを開発している。


 イチゴ5


イチゴ3  イチゴ4

視察したハウス一式で6000万円ほど。


イチゴ2  イチゴ6


こまつな1  有機肥料の追肥もコンピュータ管理。


生で食べることの出来る小松菜の水耕栽培を視察。通常7-8回転のところ年28回転できる。12-14日で収穫可能と。 まるで工場生産のよう。

こまつな3

小松菜2 発芽室。遠赤外線などを利用して1日で発芽する。



その後バスで筑波へ移動。筑波農林水産研究所でイネゲノム解析、花粉症緩和米などを視察した。