今回は、ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド RETROについての記事となります。

※記事編集が間に合わず、いつもより投稿時間が遅くなってしまいました。すみません。




テリーのワンダーランド RETROは明日9月17日、Nintendo Switchにて1,620円(税込)で配信されます。



―テリーのワンダーランドとは―

1998年(ゲームボーイ)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド

2002年(プレイステーション)
ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち

2012年(ニンテンドー3DS)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D

2018年(スマートフォン用アプリ)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP



このようにテリーのワンダーランドは、リメイクなどで数多く発売されてきました。しかし、その中でも最高傑作なのは、ゲームボーイで発売されたもので間違いありません。

何故なら、システム、エフェクト、モンスター、音楽どれをとっても最高峰であり、私がプレイしたことのあるゲームの中でもトップ3に入る程の素晴らしい作品だからです。



明日発売されるテリーのワンダーランドは、ゲームボーイ版を再現しており、シンプルなシステムと懐かしいドット画面、そして当時の8bit音源と、“RETRO”なプレイを楽しむことができます。

カラーで遊べることはもちろん、設定を変更することで画面をモノクロに切り替えて遊ぶこともできます。その他にも、画面を囲む背景を選んだり、ゲーム画面の大きさを変更したりと、Nintendo Switchならではの要素が追加されています。









―物語―

主人公の少年テリーは、何者かに連れ去られた姉のミレーユを探すため、「タイジュの国」と呼ばれる未知なる世界に足を踏み入れることに。

優勝者の夢を叶えるという強き者たちの祭典「星降りの大会」の存在を知った少年テリーは、モンスターマスターとして大会への出場を決意する。

果たして、幼き姉弟は再び会えるのか───。









―冒険の大まかな流れ―

①異世界を冒険
タイジュの城の地下にある旅のとびらから異世界へと行くことができます。
異世界ではモンスターを育てるのはもちろん、仲間にしたり、アイテムを集めたり、最下層に待ち構えているぬしに挑戦することができます。

②次の冒険の準備
タイジュの国に戻ってきたら、手に入れたアイテムをゴールドにかえたり、貴重なアイテムを預けたり、モンスターの配合をすることができます。

③格闘場へ挑戦
新しい旅のとびらが開いていない時は、格闘場に挑戦しクラスをあげることで解放されます。


※私が大切にしている心得
タイジュの国などで出会う人々やモンスターの話を聞くこと。そうすることでモンスターズの世界へより入っていけますし、物語の重要なヒントを手に入ることができるからです。









―モンスターを仲間にする3つのポイント―

①肉を与える
くさったにく<まもののエサ<くんせいにく<ほねつきにく<しもふりにくの順に仲間になりやすくなります。

②モンスターで戦う
いかづちの杖のように主人公が攻撃すると仲間になりづらくなります。

③最後に倒す
仲間にしたいモンスターは最後に倒しましょう。









―冒険ガイド―

比較的簡単な配合で強力なモンスターを作り、ストーリーを攻略していく方法もあります。しかし、プレイするに辺り、効率ではなく色々なモンスターを仲間にしながら、楽しみ、時には悩みながら冒険してもらえたら、テリーのワンダーランドをより楽しめると私は思います。

その為、物語の中盤に差し掛かるいかりのとびらクリアまでの簡単な解説を載せておきます。



たびだちのとびら
ボス:ホイミスライム
ドラキーとアンドベアを仲間にしたら、レベルをあげて挑むこと

↓↓↓

格闘場(Gクラス)
攻撃メインのアンドベア、キアリー(解毒効果)を覚えるドラキー、回復ができるホイミスライムでパーティーを編成

↓↓↓

まもりのとびら
ボス:ゴーレム
アンドベアは攻撃、ドラキーはラリホー、ホイミスライムはスカラとホイミ

↓↓↓

まちびとのとびら
ボス:ドラゴン
ゴーレム、ドラキー、ホイミスライムの編成

注目モンスター
ゴースト(なめまわし)
ピッキー(マヌーサ)
グレムリン(ホイミ)

↓↓↓

格闘場(Fクラス)
スクルトが使えるホイミスライムは確定。残りはゴーレムとドラキーが基本。ドラゴンを使う場合、デスフラッターがおいかぜを使うので注意。スカルガルーのメダパニダンスが強力

↓↓↓

ほしふりのほこらが解放され配合ができるようになります。そのままこの先のとびらへ向かうと苦戦するので、配合を重ねてモンスターたちを育てる良い機会としましょう

↓↓↓

おもいでのとびら
ボス:キラーパンサー
ラリホーで眠らした後は、マヌーサ、スクルトの補助呪文を使用して倒します

注目モンスター
ドラゴンキッズ(ひのいき)
キャタピラー(スカラ)
フェアリーラット(マヌーサ)
ぶちスライム(なめまわし)

↓↓↓

とまどいのとびら
ボス:じんめんじゅ
のろいのことばが厄介。はなまどう(植物系×獣系)が覚えるシャナクで呪いを回復できる。もしくは、なめまわしで動きを封じ、ルカニで防御力を下げてから攻撃

注目モンスター
ベヒーサタン(つめたいいき)
くさったしたい(なめまわし)

↓↓↓

格闘場(Eクラス)
解毒、ラリホーマなどの補助呪文の他にひのいき対策でドラゴン系のモンスター、全体攻撃ができるかえんのいきやベギラマを覚えているモンスターがいると心強い

↓↓↓

やすらぎのとびら
ボス:スライムファング
のろいのことばやなめまわしなどで行動を封じればそこまで苦戦することはありません

注目モンスター
ネジまきどり(キアリク、キアラル)
とさかへび(マホトーン)
ボーンプリズナー(イオ)
アルミラージ(ラリホー)

↓↓↓

ゆうきのとびら
ボス:ビッグアイ
冷たい攻撃が強力。メダパニで混乱させふしぎなおどりなどでMPをなくすか、ゴーレムなど冷気に強い物質系がおすすめ

注目モンスター
ベヒーサタン(メラ、つめたいいき)
ビーンファイター(バイキルト、マホトラ)
ひとつめピエロ(メラ、ギラ、ヒャド)
はなまどう(ギラ、キアリー、シャナク)
ひとくいサーベル(マホトラ)
おおみみず(トラマナ、ふしぎなおどり)

↓↓↓

格闘場(Dクラス)
さまようよろいは耐久力があり、ホイミやまじんぎりを使う強敵。マヌーサやラリホーマで対抗することで、取り巻きのキラーパンサーの対策にもなる

↓↓↓

いかりのとびら
ボス:バトルレックス
かえんのいきが強力。ドラゴン系か、マホトラおどりなどでMPをなくしてしまおう。その他、ヌマーサで命中率を下げたり、スクルトで防御力をあげるのもおすすめ。こちらのダメージがあがるバイキルトもそろそろ覚えさせたい

注目モンスター
おおなめくじ(なめまわし)
ポイズンリザード(なめまわし)
メーダ(ホイミ、ギラ、レミラーマ)
アニマルゾンビ(ルカニ、マホターン)
ドラゴスライム(ひのいき)

↓↓↓

いかりのとびらをクリアすると、タイジュの樹が成長します。新しい道具屋では、異世界の中でも記録ができるたびのしおりがおすすめ。ほねつきにくも買っておきたいところ。




さて、この辺りまでくればタイジュの国での冒険にも慣れてきた頃だと思います。

この先も、まだまだたくさんの冒険が続きます。新たなモンスターを仲間にして配合を繰り返しながら旅のとびらをクリアしていき、最強のモンスターマスターを目指しましょう。

そして、ミレーユとの再会、その先のタイジュの国での冒険はどうなるのか。思う存分テリーのワンダーランドを楽しんでくれたら嬉しいです!




それでは、またの機会に。