イフタハヤーシムシム!Noaraです。
特に公表してないのですが、実は私、
フレディ・マーキュリーが大大大∞好きなのです
超人気バンド、QUEENのボーカルです
初めて曲を聴いたのは、今から15年くらい前??
ニューヨークでした。
もちろん、有名な曲が多かったので、耳馴染みはありました。
私は音楽には詳しくないのですが、曲を聴いた時の衝撃は
まるでオペラ、グレゴリオ聖歌、いったいこの声は何だ!!
etc,etc・・・・・
ボーカルのフレディ・マーキュリーは宇宙人に違いないッ!
たった1枚のアルバムで、多くは語れないのですが、
とにかくそのCDは宝物で、ヘビーローテーションしました。
かと言って、QUEENについて、詳しく調べるわけでもなく、
ただ、時々思い出しては、フレディ・マーキュリーは宇宙人だッと思っていたわけです。
アーティストとして、フレディ以上に私に衝撃を与えた人はいないんです。
映画「ボヘミアンラプソディー」
もちろん、観に行きました!
フレディがパキスタン人で、細い青年だった事も初めて知りました。
私はお鬚になってからしか知りませんでした。
映画を通して初めてしったフレディの苦しみ。
性的マイノリティ、人種、歯が出ていた事、人間関係、死に至らせた病気・・・・・
神様(宇宙)から見染められてしまったが故の、人間としての苦しみや葛藤。
メンバーのお育ちの良さからにじみ出る小奇麗な雰囲気が、
まず女性ファンを増やし、
日本でブレイクした事。
そして、音楽の良さで世界中に広がって行った事。
私はますますフレディとQUEENの音楽が大好きになりました
ところで、映画でバンドメンバーを演じた役者さん達、
本当に本人にそっくり
よく見つけたね、って途中からそっちが気になってしまった(笑)
特に、フレディを演じたラミ・マレック
ムーヴメントコーチにつき、徹底的にフレディの癖を再現。
ムーヴメントコーチという職業の存在も初めて知り驚きました。
フレディの独特な立ち姿。こちらはご本人ね。
客席は中年の方が多かった。
QUEENリアルタイム世代。
男性が号泣してました。
本当に、たくさんの思い入れがあったんでしょうね。
QUEENを知らない方でも楽しめる映画ですので、
是非ご覧になって下さい
Beauty will save The World