節電
テレビをつけたらどこもかしこも節電の話題ばっかり。
節電は大事なことだが、個人的に節電をする必要性はないと思う。
節電をすれば必ず経済に悪影響を及ぼす。
供給がパンクするのであれば、他の原発を稼動させれば良いのに。
今の電力インフラが整ってるのも原発のおかげやし、今の経済成長があるのも原発のおかげ。
原発賛成=悪、脱原発=正義みたいな風潮になってる気がする。
政治家なんて、原発賛成って大きな声で言ってみたら次の選挙は絶対に大敗。
キレイごとを言えば、原発反対と言いたいところだ。
でもそんなキレイごとをさらさら言うつもりは無い。
今でこそアホの一つ覚えに脱原発って言ってるけど、あの津波が起きるまでは誰一人脱原発なんて言ってへんやん。
何か問題が起こってからいつも行動するのが習性。
今の日本は贅沢して破産しかけてから節約しようとしてるようなものやん。
それじゃあ遅いって!!
とにかく今の電力インフラを支えて、日本の経済を作り上げたのは間違いなく原発。
橋下知事が脱原発を表明してるのにはちょっとガッカリ。
脱原発は良い事だが、時期尚早な気がするわ。
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵