p3263402.jpg

「ドラゴンのエナジーが満ちるまで」
略して「ドラエナ」。
長いから略してみたんだけど、ドラクエみたいになってる。
ドラジーだと、ドラゴンのエナジーみたいだし、「ドラ満ち」もありかな。

まぁそれはいいとして、あれから頭の中に出来上がりつつある世界が、設定だけではなく、少しずつ物語も出来上がっている。

とはいっても、書けたとしてもワンシーン。短編。

ドラゴンくんとの出会いとか。
鳳くんと不死鳥さんとの会話とか。
平和な時間の過ごし方とか。

お気に入りの馬券で、この空想のきっかけとなった、星空の下でスコッチとアイスクリームで、ドラゴンくんのエナジーが満ちるのを待っているシーンとか。
でも、ここはかなり重要。
最終盤のシーンで、結末を左右するシーン。
鳳くんと凰さんの会話が、世界の運命を決める。
なぜなら、それによりドラゴンくんと、不死鳥さんの動きが変わるから。
だから、ちょっと決めかねている。


とりあえず、プロローグだけ違うブログに書いてみた。
続きを書くかは不明。
でも、設定も物語も少しずつ進んでいて、世界観が出来つつある。

わたしは今、お気に入りの馬券のおかげで、すっかりファンタジー。
頭のなかで、ドラエナの世界が進み始めている。
せっかくだから、ノートにメモくらいはしておこうかな。
ちなみに、平和な時間の過ごし方には、競馬チックなものと、将棋が出てくるよ。
せっかくだからね。