DSC_0597.JPG
7日は、ニコ生にて叡王戦六段予選をご視聴いただき、ありがとうございました。

少しずつTSを見ようと思っているのですが、皆さん、対局前からたくさん応援してくださっていたみたいで、ありがとうございます。
すでに、色々なあだ名でたくさん呼んでくださっていたんですね!
第3局目でアンケートをしていただいて、皆さんが決めてくださった「あやのん」も見かけました。

出演中は、緊張MAXのなか、台本や段取りや対局室の様子を把握しようと必死で、コメントまで気がまわりませんでした。
でも、時たま応援コメントが目に入ってきて、皆さまの優しさに少し安心しました。


自然体を心がけ、緊張しながらもテンションあげて挑んだわけですが、3局目には皆さんのおかげで緊張もほぐれてきていました。
しかし、自然体というより、勢いに任せていた感もあります。

反省点だらけではありますが、皆さまのあたたかさと優しさに支えられ、無事に乗り切ることができた...のかな。

朝のコメントにもあったように、解説の佐藤五段が保護者の役割に。
映ってないところでも、保護者の役割の方々がいっぱい。

あだ名もつけていただきましたし、また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。