雨くもり 28℃ → 26℃ PM2.5 多

 

 

この日のおすしコーナーはいつもないのが2種。

のどぐろの炙りと時鮭。

 

 

image

 

めちゃくちゃ悩んだんですが《時鮭》が勝ちました。

 

 

 

image

 

結構脂のっていますが、臭みもなく脂っこすぎずで

おいしくいただきました!

 

 

 

おすし屋さんでおすし握ってもらわへんのに、、スーパーでおすしを時々買う私って、、なにしてんの?と、この頃時々思います 笑

 

 

 

 

そして、食べてみたかった

 

image

 

水キムチ。

 

 

前から売ってたかな????

 

今まで気がつかなかったです。

 

 

 

 

中身は

 

image

 

10種の具材が入ってるとのことで

白菜・大根・ミニトマト・りんご・パプリカ・小葱・ハネジューメロン・

人参・松の実・クコの実。

えー・・メロン?りんご??

 

 

 

image

 

これおいしいー♡

暑い日にぴったり。

 

 

 

 

 

 

あまり食欲のない日もするっといける

 

image

 

寄せそうめん。

 

 

おそうめん、どちらかというと好きではありませんが

これは

 

 

image

 

半分くらいはお素麺じゃなーい!

 

 

 

 

image

 

この夏結構な頻度でいただきました。

 

 

 

 

そして、私周りだけかもしれませんが、

子供の頃から近所のおばちゃま・おばあちゃんまたちからよく聴いてきた

「いかりの桃はおいしい♡」

 

 

image

 

私も思います!

 

 

 

image

 

これは、ある日の朝桃。

 

 

 

 

 

中山手の夏グルメ。

 

image

 

おばばの友達のおばばが桃の季節に毎日食べている衝撃の"ももじょうゆ"。

 

ええ桃をカットして、醤油をかけて出来上がり。

おかずと共にならんでいて、これで白ごはん大盛り食べてる70代。

 

桃効果か性格の問題か、、70代と思えないほどお肌プリプリです。

 

 

桃醤油食べてるとこも写真撮ってと頼まれ、、

ブログに載せてゆうてきました。

やめときます。

 

 

 

それでは、よい週末になりますように☆

 

有難うございました。