あの時の事を思い出すと、

いまでも不安だった気持ちや

ドキドキしていた日々を思い出すので、

あえていままで、書かずにスルーしてきました💦

手術も終わり、抗がん剤が終わった今、

やっと書けそうな気がしました。


自分の備忘録、

あと、自分が乳がんになり、乳がんて本当身近にあるんだなぁと感じ、

検診とか痛いんじゃないかな?とか

怖がっていらっしゃる方がいたら、

また、自分の体、何かおかしいな?

と思ったら、怖がらずにぜひ病院に行って欲しいと思うから、書きました✨🙇‍♀️🌸


初めて胸のしこりに気づいたのは、

自分で胸を触った時の事でした。

2023.11.28 

この時は、家族全員時間差で、インフルエンザA型にかかっている時でした苦笑😅

インフルエンザで夜寝ている時に、

たまたま自分の左胸をさわり、

胸の上のほう、脇近くの

しこりに気づきました。

2.5cmくらいに感じました。

(実際は1.5cmでした)

サーッ、て血の気が引き、

胸がドキドキしていたのを今でも思い出します🥺


逆にインフルエンザにかかっていなかったら、

いつもと同じ忙しい日常で

胸には触っていなくて

バタンキューで寝て、

気づかないままだったのかもしれません。

インフルエンザにかかって、布団で寝ている時間が多く、気づいて良かったんだと思います。


え?え?なんかある??何これ?

何度も何度も自分の胸を触りました。

右胸も触り、右胸には自分で気づくしこりはない。


インフルエンザ中だし、予約がとれても

すぐに行けるわけではないので、

インフルエンザの自宅療養が終わってから、

2023.11.30に

乳腺外科に予約を取りました。


ただ、11月、12月はめちゃ混むらしく、

予約が取れたのは

2023.12.16受診でした。


いまでもこちらの乳腺外科に通っているので、

悔いはありません。


親戚からは、もっと早く見てくれる所なかったの〜?💦

とか言われましたが、

私はこちらで良かったと思っています💕🙇‍♀️✨🌸


それまでの間、めちゃめちゃ症状をネットで調べまくりました苦笑😅

しこりが動いたら、良性。

などもみました。


私のしこりはぷにぷにしていて動くような

気がしていました。

決してガチガチに固くはなく、

ぷにぷに動いていました。

きっと大丈夫。良性ですよ〜、と言われるんじゃないかな、と思っていました。


2023.12.16 9時受診。

ドキドキでした。しこりがあることも予約時に伝え、男性の先生ですが、触診希望されますか?

の問いにも、

どうぞどうぞ、触ってください!✨🙇‍♀️🌸💦

とお伝えしました。


まず先生の面談と、しこりを触ってもらいました。

もちろん先生の後ろには、

女性の看護師さんもいらっしゃいました。


こちらの乳腺外科ではいまは希望がなければ

あえて触診はされていません。


マンモグラフィーやエコーをし、先生から

呼ばれました。

異常がない場合は、封書で検査結果を

送ると最初の問診で言われていました。


何かあった時や先生からお伝えしたいことがある時は、先生からお話しがあるかもと。


先生から呼ばれ、良性かな?

良性かな?

とめちゃめちゃ期待して診察室に入りました。


が、


先生より、



あまりよい話ではありません〜



が第一声でした😓💦


いまでもこの時の事を思い出すと

頭をガーンと殴られたような(殴られた事はありませんが苦笑😅)

気持ちです。


正直、なんて事をいうんだ、この先生は〜💦


と思いましたが、

今思えば、この先生なりのはっきりとした

優しさだったのかもしれません。

(この先生はいまの主治医ではありません)


良性だと期待していた自分が

いっきに奈落の底に落とされた瞬間でもありました😅


あとあと、2024年にいただいた、

病理組織検査報告書に、この時の結果を、


当院を受診。スピキュラ伴う腫瘤影を認め〜


と記載されていました。

先生は見てわかったんでしょうね。

曖昧な言葉ではなくて、

はっきりと言ってもらって良かったんだと

思います。

(私の認識では、スピキュラは、癌にみられる、トゲトゲした輪郭のこと。良性腫瘍には、このトゲトゲはあまり見られず、丸い型だったりする場合も多いようです。←違う場合もあります)


詳しく検査するため、後日針生検になりました。


診察室や先生の前では、涙はでませんでした。

車にひとりで乗ってから、

家族にLINEで連絡しながら、

ちょっと涙がでたような。

あとはその日ひとりでお風呂に入っている時に

涙が沢山でました🥲

家族の前では全然泣けませんでした。


2023.12.21 針生検。

ここから、いまの主治医になる。

針生検、パチン!と一回で終了。

結構痛かったよ、これ😅


先生、しこり大きいですよね?

2.5cmくらいありますよね?🥺💦

と聞きました。


いえ、そんなにないですよ〜✨🌸

2cmないくらいじゃないかな。

2cmないくらいだから、しこりに自分で気づかれたのはえらいですよ✨🌸👏


と主治医が褒めてくださった。

めちゃめちゃ優しい💕✨🥲

褒めるとのびるタイプです、私笑😆✨💕

この主治医でよかった〜💕といまでも

思います💕✨🙇‍♀️

事あるごとにいまでも褒めてくださいます💕✨🥰🙇‍♀️🌸


2024.1.4 針生検結果を主人と二人で

聞きに行きました。

年末年始、結果がきになり、

気持ちは年末年始のお祝いやら、

それどころでは内心ありませんでした笑😂💦


この日、乳がんが告知されました。


健康診断での乳がん検診は、

2021年2月まで受けていました。

異常はありませんでした。

2022年に妊娠がわかり、

産婦人科の先生は乳がん検診うけてよいと

言っていただき、

乳がん検診を受けたいのですが〜と

病院にも連絡をしましたが、

妊婦時の乳がん検診は、

胸がはったりするなど、流産にもつながるため

その病院では行っていない、と言われました。

この時点で、他の病院もあたり、

妊婦でも負担なくできるところを

探してみたらよかったかな、といまでは

思います。

ただ、もしそれで流産になってしまった場合などは、また自分をせめてしまいそうですね🥺💦


2023年は健康診断時に乳がん検診もいれていましたが、授乳中とのこともあり、受付で言われ、

乳がん検診を受けることが

できませんでした。


なので私の場合は、

2021年2月 乳がん検診 異常なし。

2023年11月28日 左胸、自分でしこり発見。

2023年12月16日 乳腺外科受診

2023年12月21日 針生検

2024年1月4日 乳がん告知

でした。


どうしても、妊娠中や、授乳中は

自分より子供を優先してしまう傾向に

ありますが、可能であれば自分の体も労り、

見ることができたらなぁと思います。

あとは、お風呂の時に、ボディーソープの

アワアワをつけて胸をさわり、

セルフチェック(自己触診)がよいようです。

月に一度は自分の胸触ってみてください✨

セルフチェックの仕方は、ネットで調べたら沢山でてきます💕✨🙇‍♀️