いやいや、時が経つのが早すぎでしょ?!

今日からもう新年度なの〜?!


しばらくブログからもSNSからも遠ざかってました〜


なぜなら

母の心がザワザワ忙しかったから…ですショック



まずは、

本日から成人年齢が20歳から18歳に引き下がれます。伴いまして、我が家の長女さん(19歳)は本日めでたく成人を迎えました照れ


とは言っても、正直実感はないかなぁ〜

まだ一緒にお酒が飲める訳ではないし、親としては、クレジットカードとか契約諸々、親の承諾無しに手続きできたり、心配事が増えるだけのような…タラー


そんな長女さんですが、


3/27㈰、東京では桜が満開となったこの日、


無事に家を離れました。




あ〜

行っちゃったかぁ〜



涙はありません



母は応援のみ!



友達3人とワチャワチャと

行ってきます!も言わず

ほんのそこまで行くような感じで


いつも通り

行きました


長女さんらしい


駅まで送った帰り道

桜🌸がきれいすぎて

涙よりも

頑張れ

の気持ちが勝ってました


長女が出る前に、

親子でお互いに開けたピアスが少し痛むくらい


頑張れよ!

長女さん!



長女さんが旅立った午後パパさんと2人、桜咲く公園を散歩しながら「〇〇とお花見したよね〜」、遊具で遊ぶ子どもたちを眺めては「〇〇もよくここで遊んだね〜」と懐かしみながら…


家の中は何となくガランとしてしまって…

長女さんの机の本やクローゼットの服や洗面所の化粧品が無くなってるのを見て、少し寂しい気持ちになったり…


ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


数日経ち


母なんかソワソワ

うるさくラインしても面倒くさがられるだけだよね…って…でも心配だぁ〜驚き


親の心子知らず


でもさぁ

子どもって

こんなものなの〜


それとも子育て間違えたぁチーン


やっと返ってきた返信三文字ガーン



まぁ、元気でいてくれるならそれだけでいいんだけど〜



この春は長女さんのネタばっかで、くぅちゃんの登場率低?!

でもくぅちゃんお陰様で元気てす〜爆笑


次こそはくぅちゃんを登場させたいニヤリ